朝から大阪医療センターの定期診察に出かけてきました。
とにかく電車が空いています。
近鉄ではいつもはなんとか座ることができるくらいなのに、
途中の駅からでも全員座ることができます。
地下鉄も毎回ギュウギュウなのに、座ることができました。
それにしてもマスク着用率凄いですね。ほぼ100%。
マスクしていないの自分くらいですね。
マスクはしていないけれど、使い捨てのプラスティック手袋はしております。
逆にそれをしているのは自分くらい。
谷町四丁目駅からは地上を歩いて病院へ。
イチョウが青い葉をつけています。
病院です。
あの部屋に入院していたな~。
病院の敷地内にチガヤやガザニア。
採決後、感染免疫科、消化器内科の診察を終え、清算を終えて、処方薬を処方箋薬局へ貰いに行きます。
あ、久しぶりに採血を失敗されました。
何度も何度も血管を探るも、見つからず。
採血する人がチェンジして、この人は一発で採血。
病院から薬局へ向かう出口に大きなミモザの樹があるのですが、
台風でかなり傷んでしまいました。
でも緑の葉をたくさんつけています。
薬局で薬をもらって再び病院へ。
院内のローソンでパンとコーヒー。
採血結果です。
やはり肝臓のトランスアミナーゼ上昇は前回使っていた薬のせいですね。
薬を変えてから正常値です。
HIVのウイルスは検出されず、
B型肝炎ウイルスは微量ながら検出されています。長期的にみると漸減しているようです。
次回の受診は8月。感染免疫だけです。
その後腹部超音波検査が10月、
11月に感染免疫と消化器内科ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます