音楽の泉 1月30日 シューベルト 「未完成」
今日の1曲がこれだった。何度もブログで書いているものの、
飽きない1曲。10代から聴き継いでいる。
2楽章しかなくても傑作。旋律が歌っているからかもしれないけれど、
染みてくる。長さも30分以内なので、それほどの負担でない。
未完成だけど完成されている1曲。これ以外の曲は未完成で完成されてる
曲をしらない。あたりまえか。
「交響曲 第7番 ロ短調 「未完成」D.759」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(25分18秒)
<ユニバーサル UCCG-1830>
途中でニュースが2回挟まった。要注意。
今日の1曲がこれだった。何度もブログで書いているものの、
飽きない1曲。10代から聴き継いでいる。
2楽章しかなくても傑作。旋律が歌っているからかもしれないけれど、
染みてくる。長さも30分以内なので、それほどの負担でない。
未完成だけど完成されている1曲。これ以外の曲は未完成で完成されてる
曲をしらない。あたりまえか。
「交響曲 第7番 ロ短調 「未完成」D.759」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(25分18秒)
<ユニバーサル UCCG-1830>
途中でニュースが2回挟まった。要注意。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます