土岐英史氏 逝く
サックスプレーヤーで教則本なども出筆。
昭和のころはシリアスなものから、フュージョン系などもこなして、
自分のグループを率いて活動。山下達郎・竹内まりあなどのアルバムや
ステージにも参加していたと思う。印象深いのは竹内まりあの「駅」
でのサックスプレイ。泣ける演奏だと思う。これ1曲で彼を覚えていられる。
愛娘の土岐麻子嬢も成長し、ミュージシャンとなった。
ご冥福を祈る。
「駅」竹内まりあ
サックスプレーヤーで教則本なども出筆。
昭和のころはシリアスなものから、フュージョン系などもこなして、
自分のグループを率いて活動。山下達郎・竹内まりあなどのアルバムや
ステージにも参加していたと思う。印象深いのは竹内まりあの「駅」
でのサックスプレイ。泣ける演奏だと思う。これ1曲で彼を覚えていられる。
愛娘の土岐麻子嬢も成長し、ミュージシャンとなった。
ご冥福を祈る。
「駅」竹内まりあ
LIVEの映像で、土岐さんのソロが聴ける。これも泣けるソロ。
SPARKLE - Tatsuro Yamashita / スパークル - 山下達郎 /
テレキャスターのカッティングのイントロがもう素敵すぎ。
土岐さんのソロも冴え冴えとして夏。