MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

10月31日生まれのジャズマン イリノイ・ジャケー ブッカー・アーヴィン

2021-10-31 22:06:07 | 音楽夜話(ジャズ)
Born on this day, October 31...


Illinois Jacquet (Tenor Saxophone, Band Leader) 1922–2004. 生誕99周年。


長生きだったんですね。名前は存じ上げていましたが、音源まで至りませんでした。
テキサス・テナー(ホンカ-)、こういうブルース・チックなテナーは好き。理屈なしに
聴いてしまう。豪放磊落なところがあって色気もある。惹かれてしまうタイプ。


このアルバムは69年の録音だけれど、テナーのほかに、バスーンなどもラウンド・ミッド・ナイト
などで披露している。中々やり手ではないか。1曲目のブルースなどは、リーダーアルバムなのに、
ギターのタイニー・グライムスにずいぶんパートを持たせて、だれのアルバムだかわからなくしている(笑)。
なかなか気前のいいリーダーだ。ピアノはウイントン・ケリー、ベースはバスター・ウイリアムズ、ドラムは
オリバー・ジャクソンという布陣に、タイニー・グライムスのギターが絡んでいく。
アルバムの曲のつくりがもしかすると散漫に聞こえるかもしれない。ほかのパートに割合割いていて、
自分のパートは割と淡泊に聞こえたりする。BBのナンバーも演っていて、プレスティッジって玉石混交だけれど、
個人的にはうれしいアルバムだった。個人的良好盤。


The Blues; That's Me!
https://www.youtube.com/watch?v=ZNqTtByJXng&list=OLAK5uy_mRVk3yW6cMkmSo4y8-CmFu0zE_nItuDqk&index=1


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


Booker Ervin (Tenor Saxophone) was born in Denison, TX, 1930–1970.生誕91周年


ブッカー・アーヴィンもテキサス・テナーの一人。誕生日が同じだなんて、奇遇ですなぁ。


Booker Ervin   The Classic Albums 1960-1964
https://www.youtube.com/watch?v=Vfb1pKoh_x8&list=OLAK5uy_nD0qr2jBMedLElCio2tDYo-aQKRCulGAc


10月30日生まれのジャズマン クリフォード・ブラウン

2021-10-31 21:09:49 | 音楽夜話(ジャズ)
10月30日生まれのジャズマン クリフォード・ブラウン


Clifford Brown (Trumpet) 1930–1956. 生誕91周年


昔、JAZZファンの方と手紙のやり取りをしていた。
インターネットが普及する前だから、カセットテープに
曲を入れて交換しあっていた。
彼はクリフォード・ブラウンが好きで、オン・エマーシーの
コンプリートが欲しいと言っていた。今は新品で出ているわけではないから
中古でもそこそこの値段がする。当時だっておいそれと買えるわけではなかった。
大人買いの時代ではなかったのだ。
でも、「クリフォード・ブラウンいいですよね。」と手紙に書いた記憶がある。
私はそのころそれほど彼のアルバムを知っているわけではなかった。
それでも彼は、テープに何曲か入れて送ってくれた。マイルスやモ―ガンや
ベイカーとは違う味わいにジャズはいいなと思った次第。
いま、その年上のペン・フレンドは何しているかわからないけど、
彼から教えてもらったクリフォード・ブラウンは格別なアーティストだと思った。


オール・ザ・ベスト クリフォード・ブラウン
https://www.youtube.com/watch?v=oTi97pjBmvU&list=OLAK5uy_nqODyagb3-aW3RVFGXMsb3w2grNXSlFYo&index=1



ファビオ・メケッティ指揮ミナスジェライス・フィルハーモニー管弦楽団演奏会10/28

2021-10-29 18:41:10 | 音楽夜話(クラシック)
08:30- 20.30- YouTube_Orquestra Filarmônica de Minas Gerais
Tchaikovsky, Saint-Saëns e Brahms, com regência de Fabio Mechetti e Antonio Meneses no violoncelo
YOUTUBE配信で生中継です。視聴はアーカイブでした。


チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ op.11a


チェロの豊潤な響きがいい。「歩くような速さで歌うように」
元は弦楽四重奏曲第一番ニ長調の2楽章。ヴァイオリンでもニ長調は
楽器の鳴りがいいとか。チェロもそうなのかな。
原曲はの楽章は変ロ長調。難しそうな調性だな。
オーケストラ伴奏は編曲されて転調してないのか、
弦楽だとその意味では変ロ長調でも弾けない事はないのか・・・。




同:夜想曲 ニ短調 op.19-4


これの原曲は、6つの小品 Op.19-4のピアノ曲で、
嬰ハ短調で書かれています。
チェロの場合は半音上げて二短調にしているようです。
悲しげな民謡調の旋律が哀愁を誘います。


サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
初めてかな。聴いたとしても回数は少ないと思う。
チェロのレパートリーはヨーヨーマ氏も言ってたけど、
それほど多くないらしい、編曲版とか、自分でレパートリー
開拓しないと大変らしい。サン・サーンスは軽い
色気を感じたりして、聴いててあきない。
サン・サーンスって聴いていると、結構凝った
作りをする作曲家なのではないかと思ったりする。
ふとそう感じる瞬間が聴いているとある。ブラボーがかかる。
良縁だったようだ。


アンコール:曲目不明 








ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98  
8型なのかもしれないけど、チェロが5弦バスが3というちょっと変則。
収録される分には音響調整されているので、重厚感は仕方ないにしても、
薄い感じはない。
今のところ割とあっさりした感じ。
でも、弦は綺麗に歌っている。美しい。
モダンオケだけれどなかなか頑張っている。
1楽章の終わりの部分では熱を持ち、盛り上げている。
2楽章も曲の基本的な部分をきちんと押さえている感じがする。
転の3楽章、弾けて終楽章へ。寂寥感は薄いかな。
声援は熱くブラボーもかかる。


アントニオ・メネセス(チェロ)
ファビオ・メケッティ指揮ミナスジェライス・フィルハーモニー管弦楽団
2021年10月28日 ベロオリゾンテ、サラ・ミナスジェライスから生中継


Orquestra Filarmônica de Minas Gerais
https://www.youtube.com/watch?v=G_VOIlIwl6M


ミナスジェライスはブラジル・サンパウロ市の北西にある州。
ベロオリゾンテは州都。
チャンネル登録数がものすごく多い気がする。
流行っているのだろうかブラジルでは。


自分のための時間

2021-10-29 18:41:10 | 旅は道連れ世は情け
自分のための時間


自分の用事の待ち時間が1時間強あった。図書館は緊急事態宣言が
解除になったので、開館していた。
音楽系の雑誌を見に行った。大分ご無沙汰していたが、
今日にかぎって、あまり読み進める気もなく、音楽系お買い物雑誌と
先輩は言っていたが、そのページを何冊か読み飛ばしていた。

以前だったら食いついた話題も、なんとなく遠く思え、歳かな
とも思ったりして、どうも集中力がなくなったかとか、
いろいろほかの事を考えてしまう。


大泉 洋氏が今年も紅白の司会に選ばれたとか。
いろいろ周りの思惑があって、2年続けてはないにしてもと
思っていたが、なかなかしぶとい思惑があるようだ。


「水曜どうでしょう」は卒業するのか。そういえば、
時折、新車にステッカーを貼っている車を見かける。
車は何台も時代的に変わっているはずだから、その都度
張り替えているのだろう。ご苦労様なことだ。
私は一生どうでしょうできないかもと常々思っている。


そんなバス芸人の話題を考えながら、土井善治氏の
新刊が欲しいと思ったり、思考が落ち着かない。
情報戦が続く中で、選挙はどうなるのか。行かなくてはと思いつつ。
週末は仕事、これにかこつけて行かないものまずいと思い、
時間を作ることを考えている。義父はいつも投票時間一番ノリを
使命としているようなところがあって、投票所に行くという。
そこまで入れ込んではいないけれども・・・。

JAZZ LIFE誌にパット・メセニーの「ロード・トゥ・ザ・サン」の
記事があった。これは以前ここで読んだのだけれど、もう一度目を通した。Jason Vieauxの演奏は説得力があり、さすがアメリカ・ギター界で一目
置かれている存在だ。

LAGQのために書いた「ロード・トゥ・ザ・サン」も繰り返して聴いているけれど耳に残る。
家に帰ってこのアルバムを聴いていた。

自分の考えをまとめるのに時間をとって過ごすのも久しぶりかな。


Road to the Sun(PAT METENY)
https://www.youtube.com/watch?v=NBy3gp2lBoM&list=OLAK5uy_mAVqBOtsUjDq_z3X1vFIOVwd4FAG2EH34&index=1























10月29日生まれのジャズマン ズート・シムス

2021-10-29 17:31:57 | 音楽夜話(ジャズ)
Born on this day, October 29...


Zoot Sims (Tenor Saxophone)1925–1985. 生誕96周年


ズート・シムスって、当たりはずれでいえば、はずれがあまりない
演奏家のような気がする。
心地よく包まれるようなトーンが忘れられない。個人的には
気に入っている一人。


 My Best Songs - Zoot Sims
https://www.youtube.com/watch?v=RCRGtQRgB3U&list=OLAK5uy_kfuxCax5iGHLrp5lCDCnp9_LtxbrAvl0c