月見の料理
前菜=(箕籠)吹き寄せ
子持ち鮎
むかご・ゆば
銀杏・栗・さつま芋・蓮根
(素揚げ=手が入るぐらいの油からゆっくり揚げる)

煮物=鱧葛たたき
松茸・水菜・柚

造り=かます焼霜造り・花紫蘇
白玉団子みぞれ合え・すだち酢

焼き物=鰆
と椎茸・杉板焼
すだち酢
温物=鹿ケ谷(ししがたに)かぼちゃ
ひし蟹・蒸し鶏・三つ葉
生姜餡

合物=揚茄子
水菜・山葵・二杯酢

御飯=白蒸し・栗・枝豆・小芋
香の物=松茸しぐれ煮

お菓子=和三温糖

お抹茶

以上 京料理講習会・月見の料理でした。
chiyoko






前菜=(箕籠)吹き寄せ
子持ち鮎

むかご・ゆば

銀杏・栗・さつま芋・蓮根
(素揚げ=手が入るぐらいの油からゆっくり揚げる)

煮物=鱧葛たたき
松茸・水菜・柚

造り=かます焼霜造り・花紫蘇
白玉団子みぞれ合え・すだち酢

焼き物=鰆


すだち酢

温物=鹿ケ谷(ししがたに)かぼちゃ

ひし蟹・蒸し鶏・三つ葉
生姜餡

合物=揚茄子
水菜・山葵・二杯酢

御飯=白蒸し・栗・枝豆・小芋
香の物=松茸しぐれ煮

お菓子=和三温糖

お抹茶

以上 京料理講習会・月見の料理でした。
chiyoko






