モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

新製品紹介

2019-05-07 21:05:52 | 16番 電車
長らくお待たせ中でした 直流急行、近郊型部品を紹介いたします。
多種少量製作で売り切れの際は再生産まで時間がかかりますのでご了承ください。
点数が多く本日は 段付き妻板です。
t0.5、外周段差凹0.3でパチっとはまり箱組みがとても簡単、正確に決まります。
キャンバス止め、縦樋、渡り板、ユニットサッシ すべてはめ込みです。





EC197
赤丸ポンチは配管止め位置、E はアースの差込み位置です。





EC198
ユニットサッシは印が 上・表 です。
ユニットサッシ外周のエッジをお好みで少し丸めてください。(側面プレスサッシと同調)





所定位置に仮り置きで幌座は別売りです。





水切り裏加工のグレードアップ幌座です。





ユニットサッシは置いただけで、下部は浮いています。





EC199
1窓は後期型で153系専用のダクト付きです。
左下の赤い×はポンチミスで、すみませんが埋めてください。





EC200
ダクトは縦、横Rの交差するエッジを丸めてください。





EC201
貫通ドアとダクトによる価格差です。
赤丸ポンチで足掛けの有無はお好み選択です。
理由はブログ2019-2-14をご覧ください。





EC202
エコーモデルさんの No.3608 外ばめ式テールライトをおすすめします。





EC203






EC149は発売済みで参考までに載せました。
上のEC203のジャンパ栓ポンチ無しがEC149です。





EC204
赤丸ポンチは配管止め位置、Eはアースの差込み位置です。
ダクトはエコーモデルさんの No.2615,2616をおすすめします。





EC205
左下の二連ポンチに空気管を差込みます。





EC206





EC207
クモハ165、モハ164,165のトイレ側妻板です。





EC208
エコーモデルさんの No.3608 外ばめ式テールライトをおすすめします。





EC209





EC148は発売済みで参考までに載せました。
上のEC209のジャンパ栓ポンチ無しがEC148です。





EC210
シートピッチ拡大車は点検ぶた天地を少し大きくしました。





EC211





EC212





EC213
在庫切れですみません。






EC214






EC215





EC216
私物には使わず115系マニアのために少量製作しました。残りわずかです。





EC149
繰り返しになりますが113系丸窓車でポンチ無しはこちらをどうぞ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする