ブログやmixiに知り合いのミュージシャンの事を書いた後、mixiのコミュを検索してみると、あるんだよなーコミュニティ(サークル、同好会、クラブ活動みたいなもんでっせ)。
カシオペア、スタレビ、エンケンもあっただよー。
これがmixiの楽しいところだし日記に書かれた内容からも検索できる(こっちはブログでもできるけどね)
mixiは相手の事がある程度分かる。
最近よく海外に住んでる人の日記に遭遇する。
これはオイラが管理している「北欧だいすき」と言うコミュのおかげもあるんだけど。
今、mixiの日記(本人はコラムのつもり)をクリックするとブログに飛ぶと言うのを止めてる。
理由はブログの日記の内容(タイトルも)をmixiは検索してくれないようなんでね。
まっ当たり前か。
それと、なるべく違う事を書こうと思ったからなんだけど、何時まで続くかは分からない。
書けない時は張り付けちゃおーって思っているからいいのよ。
以前ボブグリーンにハマり、ぶっ続けて14冊読んだ。
この人の影響があるかどーかは分からないけど、色々書く事は楽しいね。
彼はスキャンダルが発覚してから責任取って書くのをやめちゃったので新作読めないのが残念。
ロジャーサイモンと言うコラムニストの本も面白かったけど、日本では一冊しか出て無いんじゃないかな?。
この人の本もっと読みたーい。
後でこの二人もmixiのコミュがあるかチェックしてみよーっと
カシオペア、スタレビ、エンケンもあっただよー。
これがmixiの楽しいところだし日記に書かれた内容からも検索できる(こっちはブログでもできるけどね)
mixiは相手の事がある程度分かる。
最近よく海外に住んでる人の日記に遭遇する。
これはオイラが管理している「北欧だいすき」と言うコミュのおかげもあるんだけど。
今、mixiの日記(本人はコラムのつもり)をクリックするとブログに飛ぶと言うのを止めてる。
理由はブログの日記の内容(タイトルも)をmixiは検索してくれないようなんでね。
まっ当たり前か。
それと、なるべく違う事を書こうと思ったからなんだけど、何時まで続くかは分からない。
書けない時は張り付けちゃおーって思っているからいいのよ。
以前ボブグリーンにハマり、ぶっ続けて14冊読んだ。
この人の影響があるかどーかは分からないけど、色々書く事は楽しいね。
彼はスキャンダルが発覚してから責任取って書くのをやめちゃったので新作読めないのが残念。
ロジャーサイモンと言うコラムニストの本も面白かったけど、日本では一冊しか出て無いんじゃないかな?。
この人の本もっと読みたーい。
後でこの二人もmixiのコミュがあるかチェックしてみよーっと
