濱の市、アート縁日、快晴に恵まれちょー人人人。
YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)にもいろんな人がやって来て放送ブースには常に誰かいる状態。
今井さんがやってきたのでアート縁日、どの店が面白いか先に偵察してもらってから北海道出身の木村さんにインタビュアー
やってもらい徘徊。
昨日橋本さんと回った時には、さほど新鮮さが無いなと思ったアート縁日。
今井さんが面白いと感じた店で取材OKの所を10店舗ぐらい取材。
説明されて初めて、あっそーゆー事なのね的作品って言うか商品が多い。
なので、ブラブラ歩きながら見ていても質問しないと何が面白いのか、よくわかんなーい(かも)。
とりあえず感想は一点物なので値段は思ったより高い。
話を聞いた人、ほぼ全員、こーゆーイベントがある時だけ出店しているそーで、特定の店を持ってる訳ではない。
なのでアート縁日なのね。祭りの時の屋台のよーなもん。
二年前、初めて来た時、見た記憶がある商品があったので聞いてみたら、去年は来なかったが一昨年はやってきていたそーです。
きっと他の店も何回か出店しているんだろーけど、記憶にある店は他になかった。
1度は行ってみるといいかもしれない、アート縁日。
次回のYCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)生放送は横浜中央市場から土曜(17日)の朝10時からの予定。
放送ブースがある坪倉商店(店番号B-27)の場所は市場入って左に行って、魚の仲卸の店『丸柳』さん(店の上に屋号が書いてあります)の先の狭い方の入り口から中に入ってずーっと歩いて行くとあります。
分からなかったら市場の入り口にも市場関係者がいますし、そこらへん歩いてる市場のにーちゃんに「坪倉商店ってどこですか?」って聞いてみてください。
そんでもって日曜は再び濱の市から生放送予定。
YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)にもいろんな人がやって来て放送ブースには常に誰かいる状態。
今井さんがやってきたのでアート縁日、どの店が面白いか先に偵察してもらってから北海道出身の木村さんにインタビュアー
やってもらい徘徊。
昨日橋本さんと回った時には、さほど新鮮さが無いなと思ったアート縁日。
今井さんが面白いと感じた店で取材OKの所を10店舗ぐらい取材。
説明されて初めて、あっそーゆー事なのね的作品って言うか商品が多い。
なので、ブラブラ歩きながら見ていても質問しないと何が面白いのか、よくわかんなーい(かも)。
とりあえず感想は一点物なので値段は思ったより高い。
話を聞いた人、ほぼ全員、こーゆーイベントがある時だけ出店しているそーで、特定の店を持ってる訳ではない。
なのでアート縁日なのね。祭りの時の屋台のよーなもん。
二年前、初めて来た時、見た記憶がある商品があったので聞いてみたら、去年は来なかったが一昨年はやってきていたそーです。
きっと他の店も何回か出店しているんだろーけど、記憶にある店は他になかった。
1度は行ってみるといいかもしれない、アート縁日。
次回のYCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)生放送は横浜中央市場から土曜(17日)の朝10時からの予定。
放送ブースがある坪倉商店(店番号B-27)の場所は市場入って左に行って、魚の仲卸の店『丸柳』さん(店の上に屋号が書いてあります)の先の狭い方の入り口から中に入ってずーっと歩いて行くとあります。
分からなかったら市場の入り口にも市場関係者がいますし、そこらへん歩いてる市場のにーちゃんに「坪倉商店ってどこですか?」って聞いてみてください。
そんでもって日曜は再び濱の市から生放送予定。