ヨコハマ国際映像祭2009のPEESS内覧会に行くため新港ピアへ。
説明されないと、なんだか分からない作品あるが、全体的になかなか面白い。
二時からの記者会見では、出席していた関係者が作品撤退すると言い出し声明文を書いた紙をプレス関係者に配ると言うハプニングが。
これも何かの仕掛け?かと思ったがマジだった。
結局発言者途中で退出。後味悪い記者会見になったが、すぐにそんな事忘れてGRLという集団が開発したレーザー光線使って壁に落書きすると言うアクションに目が点に。
めちゃ面白い。
京都にもGraffiti Research Lab Kyotoと言うのが結成され活動しているみたい。
こーゆーゲリラ的行動めちゃ好き。
ART LAB OVAと言う集団がやってる事も面白そうだったんで作品見てたら、説明してくれ名刺交換したらYCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)の事を知っててサイトも見た事あると言うではないか!。
3日には帽子おじさんやってくると言うし、突然霊能者になった人が背後霊を観てくれるそーです。
突然なったと言うのがいいなー。
オイラ、こーゆーへんてこアートが好き。
このイベント何度か足を運ぶ事になるので、また楽しい出会いがあると思う。
とにかく色々刺激を貰った日でありました。
そして明日土曜は、MASASANが関係している第105回どぶ板バザールに生放送、ビデオ撮影、手伝いしに行く予定。
そんでもって日曜はポートサイドの濱の市から生放送やる予定でありんす。
説明されないと、なんだか分からない作品あるが、全体的になかなか面白い。
二時からの記者会見では、出席していた関係者が作品撤退すると言い出し声明文を書いた紙をプレス関係者に配ると言うハプニングが。
これも何かの仕掛け?かと思ったがマジだった。
結局発言者途中で退出。後味悪い記者会見になったが、すぐにそんな事忘れてGRLという集団が開発したレーザー光線使って壁に落書きすると言うアクションに目が点に。
めちゃ面白い。
京都にもGraffiti Research Lab Kyotoと言うのが結成され活動しているみたい。
こーゆーゲリラ的行動めちゃ好き。
ART LAB OVAと言う集団がやってる事も面白そうだったんで作品見てたら、説明してくれ名刺交換したらYCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)の事を知っててサイトも見た事あると言うではないか!。
3日には帽子おじさんやってくると言うし、突然霊能者になった人が背後霊を観てくれるそーです。
突然なったと言うのがいいなー。
オイラ、こーゆーへんてこアートが好き。
このイベント何度か足を運ぶ事になるので、また楽しい出会いがあると思う。
とにかく色々刺激を貰った日でありました。
そして明日土曜は、MASASANが関係している第105回どぶ板バザールに生放送、ビデオ撮影、手伝いしに行く予定。
そんでもって日曜はポートサイドの濱の市から生放送やる予定でありんす。