制作:YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)撮影&編集 MoiMoi。SONY DSC-HX5V使用。
金曜の夜、寝てたら携帯にメール。
面倒なので無視しよーかと思ったが、しばらくしてからチェック。
今井さんから「土曜、横浜中央市場やってる?」と質問メール。
勿論、市場開放日なので「やってるよ」と返信。
横浜中央市場は毎日(水曜と日曜は基本的に休み)誰でも買物できるが、第一第三土曜は市場開放日(とオイラ達は勝手に呼んでいる)と言って、少し力を入れて一般客を呼び込む体制作り朝の8時半(市場のサイトには9時からとなっているが、最近は8時半)から11時まで買物出来る。
9時45分ぐらいに市場到着。
いつも通り、メバチマグロの頭の部分のサシミ(2個目玉おまけ付きで破格の1000円)を買いに行くとお客さんが一組しかいない。
あら今日はお客が少ないねと、お店の顔見知りのおにーさんに聞いたら、みんな早い時間に買いに来たって。
最近お客さん、なぜか前より早い時間に来るのよって、そのおにーさん(市場では男の人の事を、おにーさんと呼ぶ)
最近、開始時間8時半からになったみたいと言ったら、知らなかったって言うじゃん。(あとで新理事長の岩本さん(お魚マイスター)に、情報が行き届いていない事、伝えた)
市場を徘徊してたら横浜信金の小冊子に載ってましたねと仲卸の知らない人に声かけられた。
震災直後に市場で取材された横浜信金の小冊子(横浜ルネサンス)の事であります。
てへーと、ちと照れながら、坪倉商店行くと、思った通り、坪さん山形から帰って来てない。(ホントは金曜帰って来る予定)
10時過ぎに横浜駅に到着するので迎えに来てねと連絡あったと奥さん。
しょうがないのでジャストミートに行くと、12月5日生まれの由佳ちゃん登場。
ジャストミートは携帯電波が入りにくい。
今井さんから市場到着したら電話するねと言われているので、由佳ちゃん連れて、お魚マイスターの岩本さんの調理教室に遊びに行く。
今井さん、NHKのキャスター船本由佳ちゃん、総勢十数名、市場到着。
12月5日生まれの由佳ちゃんを船本由佳ちゃんに紹介。(二人とも身長、同じぐらい)
船本由佳ちゃんから、今日のツアー(なのか?)の代表者を紹介されたが、この人知ってる、見た事ある顔。
誰かと思ったら、以前象の鼻テラスで行なわれた公開記者会見を、橋本さんとネット生中継&録画した、まことクラブの遠田誠さんでありました。(一緒に来ていたのはヨコトリキャラバンズのメンバー)
せっかくわざわざ市場に来たんだからと、市場名物坪さん呼んで来て、みんなに紹介。(由佳ちゃんも初対面)
まー勝手に自分の事を話だした坪さんでありますが、みんな我慢強く礼儀正しく聞いていたよーに見えました。(勿論息子がお笑いの「我が家」である事、事前に情報与えておきました!)
今日の映像はそんときのもんであります。
左が船本由佳ちゃん、その右の眼鏡掛けた男性が遠田誠さんであります。
坪さんが由佳ちゃんばっかり見ているのが気になるのはオイラだけ?。