雑誌『ブルータス」が甘いものの特集。
男性向け雑誌が、こんな特集やるなんて面白い。
女性が買うかもしれない。(売り上げに貢献してちょーだい)
この前、ポルタのディスカウントチケット屋で上野でやってる円空展のチケット売っていたので何時でも買えると思って油断したら売り切れ。(定価900円が800円)
ネットで調べてみたら横浜駅西口にはこの手のショップが数件ある事分り、先週捜索に出かけたが、全滅。
某店で聞いたら入って来たけど売れちゃったらしい。
全部で7軒回ってみたけど、どこも美術館のチケット、あんまり置いて無かった。
某会社から小切手送られて来た。
小切手なんて初めて見たかも。
すべて英語で書いてあるけど、payable、citybankと書いてあるので今度西口にあるシティバンクで換金しましょ。
今日は神奈川区の市議会議員の補欠選挙だが、先週期日前投票しに行った。
投票会場の小学校は家から歩いて数分の所にあるけど、区役所の近くを通ったのでついでに投票。
区役所内にある投票場、閑散としていた。(この前の衆議院選挙の時はたくさん区民が来ていたけれど)
しかし僕が投票した人、選挙があると突然現れる候補者のポスター貼ってある掲示板に顔写真がない。
坪倉パパに、その事告げたら、
「お金が無いからだよ」
市議会議員選挙レベルでも2000万ぐらいお金がかかると言っておりました。
どこの政党にも所属していない候補者なんで、推薦もない。
公認になれば政党がお金出してくれるのね。(だよね?)
お金がかかる選挙なんてとっとと止めてくれー。
こんな事やっているから選挙に出られる人、限られる。