義姉から宅配便が届きました
秋田の物産の詰め合わせです
義姉さんが一品一品、チョイスして
送ってくれたものです

左から、
ネマガリ竹の子の缶詰
義姉さんのお知り合いの方が
採取した物をいただいて
缶詰にした物だそうです
最近は、熊の出没が多く、
採取が困難になってきているそうで
もう最後かも、
とおっしゃっていました
貴重な品です
その隣は、味どうらくの里といって
本醸造醤油をベースにカツオだしを加え
旨味・甘みをバランスよく仕上げている
東北では広く使われている
5倍濃縮つゆの素です
薄めて麺つゆ・天つゆ・煮物・鍋物など
和・洋・中…全てのお料理に
万能調味料・お料理つゆとして使え
時々送って戴く、優れものです
右側は、アカシアの蜂蜜です
この品も、
知り合いの方のお嬢さんの嫁ぎ先で
作っている物で
さっぱりとした爽やかな味の蜂蜜です

秋田名産のいぶりがっこです
沢庵漬けを燻煙でいぶした
香ばしい燻製漬物です

これも、江戸時代からの伝統菓子で
小豆粉で作られた"もろこし"という
秋田のお菓子です

焼き菓子の香ばしさが
口いっぱいに広がります

そして、お馴染みの
稲庭うどんです
ほどよいコシがあり
つるりとした食感が
とても美味しいうどんです
大好きです

最後に
秋田・本庄刺し子の小銭入れです
東北は刺し子が
盛んに作られていたそうですが
秋田の刺し子は、昔から
色鮮やかな細い絹糸や綿糸一本で
刺されることが多く
繊細な仕上がりになるのが
その特徴だそうです
大事に使わせていただきます

気取らない、日常に使用できる
数々のお品
昨年の暮れに退院したばかりで
まだ療養中にもかかわらず
義姉さんの御心遣いを感じます
とても感謝しています
本当にありがとうございました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のモカ散歩は、
稲刈りの終えた田んぼの畦道を
歩きました

稲刈り後の田んぼは
狩り穂の後から再び青葉が伸びて
春の水田のようです

雑草の生い茂った畦道が
季節の変化を感じさせてくれます

空も澄みわたり、秋色になりました

畦道を抜けて、高台を登ると
公園に到着


ここにも、彼岸花が咲いていました

公園の隅では、ススキもなびいて
秋の装いを演出していました

あれ?
モカちゃん、フサフサ尻尾にゴミが?


ん?.....
動いた!

ピョーン!
殿様バッタが、
かくれんぼしていました
それとも、フサフサベッドで
寝ていたの?

のどかな、田園風景でした
ご訪問、ありがとうございました
それでは、また^_^