きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

お正月太りは続くよ~♪ど~こま~で~も~♪ぽっぽ~

2007-01-08 15:16:42 | おいしく
あややっ!

二日間、PCを開く時間が無くて放置してました

前半からこれはマズいですね

え~っと・・・・

ではマズくないお話し、、、美味しいお話しを一つ。



私はお昼に「揚げ物」を食べると夜まで胃もたれしてしまうので
めったに食べることはありません。

以前 夜七時頃に血液検査をしたときに、

「お昼を食べて7時間たってるのにこんなに血液に油が残っていますね」と言われて
尚更怖くなった。

大好きな「唐揚げ弁当」も十数年食べていない。とほほ・・・・

それでも「お誘い」を受けたらやっぱり

食べる!

しかも 「高級割烹」での ランチ・・


るんるんるん~

と言うことで先日同僚に誘われたランチのお話し。




行った場所は


仙台では数少ない東京風の天ぷらを食べされてくれる店

三太郎


なかなか雰囲気が良いでせう!




揚げたてアツアツの海老をカウンターごしにひとつずつ出してくれる。


5000円のコースだと、活くるまえびの天麩羅を食べられるのだが・・・・
ランチにはちょっと贅沢なので、ぐっとがまんの2500円のコース。

でもあとで HPの「行った人の意見」を読むと・・・
頑張って「活車海老を食べなきゃ損と・・・

しかし、それでも アスパラやキス、ヤマトイモ、マイタケなどの天麩羅はサクサクで全く胃にもたれなかった。
30年の歴史のある割烹料理店だけあって 色々なこだわりをもっているようだ。

塩も、オリジナルの梅紫蘇塩と岩塩の2種類。あっさりとイケて美味しくいただけた。

最後に出てきたのが 「天茶」
あつあつの御飯の上にかき揚げを乗せて、塩を混ぜたお茶をかけてワサビを薬味にいただく。

生まれて初めて食べたが、これがまたさっぱりしていてするすると食べられてしまった。

もちろん胃もたれナシ!快調!快調!


まっすぐ帰るのもつまらないので

甘味処でパフェを食べて帰った。

黒糖パフェ!
プルプルとした黒糖寒天の食感と抹茶アイス、生クリーム、そして十勝産小豆のハーモニーが
身も心もゆるゆるにしてくれた。



ちなみに・・・・

ゆるゆるの洋服だと気がゆるむと思って
思いっきりパンパンのGパンをはいていったくせに

これだけ食べたあんたはエライ
自分に泣きながら拍手・・・

夜になったらやはりお腹がゴロゴロしていたような・・・
気がする・・・・・

調子に乗りすぎたかなぁ・・・・・

お正月太りはまだまだ続く・・・・かな{

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする