今日は祖父が眠っているお寺の檀家さんたちの新年会で
私も参加致しました。
そこに 以前もご紹介した
モンゴルの馬頭琴奏者
バラヤトさん夫妻が
ゲストで来てくださいました!
新年のご祈祷にも参加されました。(このときはジャンパーを着てます^^;)
奥様は白いドレス。

ご祈祷・・・
みんなで一緒にお経を読み、和尚さんの法話を聞いた後
演奏会が行われました。
皆さんに見てもらおうと思って、じつは今日ムービーでも撮影したんだけど
どうしても再生できません。
今日も写真だけですが、こんな感じです。
新春一番の心癒される素晴らしい演奏でした。

以前お逢いしたとき、CDを購入したのですが
バラヤトさんの音楽を聴いていると本当に心が落ちつきます。
広大な草原の中にいるように心が楽になります。
これは・・・バラヤトさんも参加している素敵な曲を含む
萌香オススメの心のふるさとを感じるCDはこちら
今日は雪がちらつく仙台だったのですが
温度はマイナスにはなっていませんでした。
でも「モンゴル」は冬になると、
マイナス25度は当たり前。
日本の子供のように「子供部屋」など無いので
お客様が来ると一日中外で遊ぶのだそうです
すると耳が凍って固まってしまうので
雪で暖めて揉むと元に戻るというのです。
カマクラの中が暖かいというのは解りますが
気温よりも雪が暖かいってのは
北海道でも経験したことがありません。
今日 私たちは「寒い」と感じていたのですが
お二人は「夏用」の衣装だそうです。
モンゴルだと冬はこの裏に動物の毛皮を着けないと
寒くて死んでしまうようです。
あ・・そうそう、面白かったお話しもう一つ。
バヤラトさん夫妻は全国を飛び回っておられますが
名古屋に行ったときに・・・タクシーの中で会話していたら
運転手さんに「東北の方ですよね」と言われたんですって~
要するに・・・・
ズーズー弁(仙台近辺の方言をこう呼ぶ)だったそうです。
例えば?
「~すっぺ」とか
「~だべ」とか・・・・

あ・・そうそう忘れていましたが・・・・・
バラヤトさんの後ろにあるピアノ
じつは これ
萌香のピアノなので~す!
無き祖父も弾いていた
ピアノ
だったので
祖父が弾かなくなった後に
お寺に寄付したもので
今はお寺で行われる様々な行事で利用してもらっていま~す。




演奏会のあと、ビンゴゲームをしたのですが
一等賞は バラヤトさんの奥様でした!
そして私は2等!それも
生まれて初めてビンゴになって
御菓子の詰め合わせをゲット!
あ~楽しかった~
さて
明日から一週間 朗読ボランティアの本番前の為
練習に明け暮れると思いますので
もしかしたらまともにブログられないかもしれません・・・
その時はご自由にらくがきしていって下さいませ~
(携帯からでも読めますので!!)
私も参加致しました。
そこに 以前もご紹介した
モンゴルの馬頭琴奏者
バラヤトさん夫妻が
ゲストで来てくださいました!
新年のご祈祷にも参加されました。(このときはジャンパーを着てます^^;)
奥様は白いドレス。

ご祈祷・・・
みんなで一緒にお経を読み、和尚さんの法話を聞いた後
演奏会が行われました。
皆さんに見てもらおうと思って、じつは今日ムービーでも撮影したんだけど
どうしても再生できません。
今日も写真だけですが、こんな感じです。
新春一番の心癒される素晴らしい演奏でした。

以前お逢いしたとき、CDを購入したのですが
バラヤトさんの音楽を聴いていると本当に心が落ちつきます。
広大な草原の中にいるように心が楽になります。
これは・・・バラヤトさんも参加している素敵な曲を含む
萌香オススメの心のふるさとを感じるCDはこちら
今日は雪がちらつく仙台だったのですが
温度はマイナスにはなっていませんでした。
でも「モンゴル」は冬になると、
マイナス25度は当たり前。
日本の子供のように「子供部屋」など無いので
お客様が来ると一日中外で遊ぶのだそうです
すると耳が凍って固まってしまうので
雪で暖めて揉むと元に戻るというのです。
カマクラの中が暖かいというのは解りますが
気温よりも雪が暖かいってのは
北海道でも経験したことがありません。
今日 私たちは「寒い」と感じていたのですが
お二人は「夏用」の衣装だそうです。
モンゴルだと冬はこの裏に動物の毛皮を着けないと
寒くて死んでしまうようです。
あ・・そうそう、面白かったお話しもう一つ。
バヤラトさん夫妻は全国を飛び回っておられますが
名古屋に行ったときに・・・タクシーの中で会話していたら
運転手さんに「東北の方ですよね」と言われたんですって~

要するに・・・・
ズーズー弁(仙台近辺の方言をこう呼ぶ)だったそうです。
例えば?
「~すっぺ」とか
「~だべ」とか・・・・


あ・・そうそう忘れていましたが・・・・・
バラヤトさんの後ろにあるピアノ
じつは これ
萌香のピアノなので~す!
無き祖父も弾いていた


祖父が弾かなくなった後に
お寺に寄付したもので
今はお寺で行われる様々な行事で利用してもらっていま~す。




演奏会のあと、ビンゴゲームをしたのですが
一等賞は バラヤトさんの奥様でした!
そして私は2等!それも
生まれて初めてビンゴになって

御菓子の詰め合わせをゲット!
あ~楽しかった~
さて
明日から一週間 朗読ボランティアの本番前の為
練習に明け暮れると思いますので
もしかしたらまともにブログられないかもしれません・・・
その時はご自由にらくがきしていって下さいませ~
(携帯からでも読めますので!!)