砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

9月30日

2016-09-30 16:29:56 | 生活

 朝ごはん

タマゴサンド

コーヒー

 

 育児日記(11ヶ月と16日)

市が委託して主催している 『つどいの広場』 を最近利用している。

人見知りがなかなかひどいので、保育所のように利用しようと、

今週から毎朝、少しの時間だけ、毎回利用している。

あまり変化はないけども、娘の中で何かが起こってるはずだ。

いやでもいずれ、大勢の中に放り込まれるのだから。

それに関しては方向性を見つけたのだが、食事について悩み中。

ただただ毎日ご飯を与えているだけで、せっかく娘がスプーンやご飯を手でつかもうとしているのに、

私は、ご飯がそこら辺に散らかるのがいやだから、ただスプーンを娘の口に運ぶだけ。。

ある冊子に、「手づかみや自分で食べようとする意思を育てないと、噛む力がつかない」と

書いており、急に不安になったのです。噛む力は自然に身に付くものではないそうな

ためしに今日、娘がご飯をわし掴みするのを見守っていたら、畳に雑巾掛けするかのごとく

掴んだご飯をこすり付けたので私には無理です。絶対無理です。

私には「誰かを教育する」感性が備わっていないのだと思います。

誰かに教育された記憶もないし。。どうしよう。これじゃ野蛮人になっちゃうよ

どうしよう。

考えよ、努力せよ。

 

 晩ご飯

サンマ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする