砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

4月17日

2023-04-17 09:24:16 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(728日目くらい)

【レッスン247】赦しなくしては、私は依然、盲目のままでしょう。


怒りの正当化。わかっちゃいる。正しい怒りなどない。
しかし、こんなにも想定外のことするかね?娘。
穏やかでいたい、優しく諭したい、娘にのびのび育って欲しい、
既に、これらの理想でガッチガチ。ガッチガチやぞ
手放しどころか、ガッチガチ。

おかしいな、毎日ワークやってるつもりが。全然、委ねてない。
全然信じてない。朝、絶望的な雰囲気だったが、上手く出来なくても
無理矢理にでもいいから、切り替えようと思った。娘に「いってらっしゃい」
言いたかったから。娘は、すぐに反応する!すぐに。ほぼ同時に。

何度も何度も証明してくれるのに、どうして何度も何度も失敗
させるんだろう・・・


失敗を何度も気付かせ、やり直しをさせてくれて
ありがとうございます。感謝します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日

2023-04-17 09:15:40 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(727日目くらい)

【レッスン246】私の父(なる神)
を愛することは、神の子を愛することです。


昨日は、大好きないとこちゃんが来て、公園で遊んだり、レゴしたり、
動画見たり、トランポリンしたり、フラフープしたり。
楽しかったはずですが、私個人的には、思うことがあるよな無いよな、
本当は無いのにあるフリしてるよな。とりあえず、全部にワークしよう
と思ってますが、全然集中できずにブログやってます。

楽しくやっていきたいのに、自分で壊して、またやり直して
また楽しくなってきたらぶっ壊したくなる。
いつまでたってもやめられない。バカはしななきゃ生きてる、だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日

2023-04-14 10:22:32 | 日記
図書館で本を借りるときは必ず、新しい本を選ぶ。どうしても読みたい
本ならば、古くても仕方ないけど。

この間、娘が「自分で選びたい!」と言うので、そうさせたら当然、
ボロボロの本も選ぶ。そして、返却の際、職員がチェックする。

最初からボロボロだったと証明できない。借りたけど
「ほとんど読んでません!」などとも、恥ずかしくて言えず。
今回は何も言われなかったけど、職員同士で精査している
ようだった。うーん。やっぱり私の新しい本しか借りない、は正解だ。
という話です。

いつかこういう責任をふいにとらされそうだ。やったやらないに
関わらず。そうなるとやってなくても弁償するしかないと思った春の日。

本を破くのが問題じゃない、返却日を過ぎるのも問題じゃない。
謝罪して、弁償する。それをやればトラブルにはならない。
なぜトラブルになるか。マッチングだと思います(キリッ
何かを抱えた組織と職員と利用者。それに巻き込まれたら
もうしょうがない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日

2023-04-14 09:50:22 | 生活
春と秋は献立を考えるのが捗ります。ワンプレートで
いろいろ作りたくなります。

肉巻き、焼きそば、ほうれん草入り玉子焼き、鮭、
ポテトサラダ、きゅうりとワカメの酢の物、
手羽中チキン(照焼き、塩焼き、フライド)、
ツナと白菜のくたくた煮、味噌おにぎり、ふりかけおにぎり、
トマトパスタ、トマトあさりパスタ、あさりご飯、
チキンのせケチャップピラフ(失敗)、野菜豆腐ツナ炒め(失敗)

自分が食べたいものしか作れません。
2人共、美味しいと食べてくれるので、頑張った甲斐があります。
あの頃が嘘のように食べてくれます。今思えば、食べれるものは
食べるし、食べれないのは食べれない。当たり前のことでした。
なぜに苦悩したんでしょう。でもわかるよ~、とあの頃の
私に言いたい。一切きかないでしょうけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日

2023-04-14 09:31:09 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(726日目くらい)

【レッスン245】父よ、あなたの平安が私と共にあります。
私は安全です。


物価が上がってから、食費をちょっと真面目に切り詰めています。
値引きしているのを選んだり、3パック980円とかあると
心から喜んだり。本当にお得かはわかりません。単に購入しやすい
というだけの話かもわかりません。それでいい。

外出を控えてる時期、まとめ買いをしていたので逆に使い過ぎていた
と思います。結局、「今日は調味料がない!」と買いに行き、その
調味料だけで終わるわけがないのですから。

でも夏になるとまた外出が億劫になって、電気料金みてヤケに
なりそうです。出費するときは避けられないので。結局
意味ないと思わずに、出来るときだけでもやりくりせねば、です。

昨日は家庭訪問でした。まさか先生家に入るなんて聞いてませんよ。
とりあえず終わってほっとしています。今日は、スマホの写真を
現像して、入金です。その前にゴミ出し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日

2023-04-13 08:36:37 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(725日目くらい)

【レッスン244】私は世界のどこにいようとも
危険にさらされることはありません。


自分の都合をこしらえた瞬間、人が自分の思惑通りに動かないと
怒りが沸いてきます。あかの他人なら、何も期待しないので
穏やかで居られますが、自分の子となると、
① 一緒にいる時間が長い
② 期待値が大きい
③ 言うことをきいてくれたという経験が多数ある
などの理由から、どうしても自分の要望を押し付けてしまう。
「今だけ」「お母さんからのお願い」「いやならいいよ」
そんな言葉でも毎日なら・・・。
ピュアすぎる子ども、聞くさ、そりゃ。言ってもやらない、
これはある意味喜ばしいことだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日

2023-04-12 12:47:19 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(724日目くらい)

【レッスン243】今日私は、起こることについて
何一つ、価値判断をしないことにします。


昨日から「読む」ことで癒されております。最近、テキストの方も
ちょくちょく読んでいます。パソコンとスマホで読んでいるので、
どこまで読んだか、時々わからなくなりますが、適当に読んでいます。
読むことに集中出来ると、なぜかまた最初から読みたくなったりしますが、
それは無視しています。とにかく、本当の癒しだけを目標にしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日

2023-04-11 11:28:40 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(723日目くらい)

【レッスン242】今日は神の日です。この日は、神への私からの
贈り物です。


また小さな虫が出てきたので、あまり掃除が行き届いていない
場所を、今日は掃除してみました。
ほこり→湿気→カビ→虫。この一連の、どうにもならないこれ、いやすなぁ。

こうなると、施設にいる母は幸せだ。掃除のことを気にせず、
食事もあって・・・。まぁ、職員と、それなりのバトルがありそうだけど。
味方は誰一人いない。数年前まで毎日通っていた父も今は体調を
崩しているので。母をかばう人はいない。暴言、他人事、会話など
一切ない。それでも、皆、癒されてると思う。なぜかそう思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日

2023-04-10 08:41:39 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(722日目くらい)

【レッスン241】この聖なる瞬間に、救済が到来します。


癒されてます。自分の身体と心を癒すのではなくて、「分離」を癒す。
「分離を癒すことだけが癒すと言える」
これがよくわからなかった1年前。
疲れた身体と心を癒そうと、好きなことをやっても、好きな人と会っても、
喜びの後には苦痛。だからといって最初から苦行を行っても何も変わらず。

とりあえず、何を癒せばいいか理解だけはしてる。
誰と会ってもまだまだ強烈に分離を感じ、激しい分離の感情が出るので
本当に困ってるのですが。まだまだ自我の自分が私だと思ってる
証拠だそうです。これは私の責任として治療しないと、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日

2023-04-09 09:46:32 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(721日目くらい)

【レッスン240】いかなる恐れも正当化されません。


日付、レッスン、どれも数字ばかりが大きくなるばかりですが、
ただ、こういう考えがあるということを知った、という段階にいる
私です。自分が神の子だ!と気付いた人っているのかなぁ、という
私のこの疑問も単に、疑ってる=信じてない、ということになる
だけの話。そうなると、私は毎度、毎瞬、失敗していることに
なります。行動、発言は間違っていても問題はない、幻想だから。
肝心なのは心。気付いているか気付いてないか。
全く気付いていない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日

2023-04-09 09:32:21 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(720日目くらい)

【レッスン239】私の父の栄光は私のものです。


レッスン210からは、説明文が短くて、そして分かりやすいので
癒されます。だから確実にその通りの心にならんといけないプレッシャーも。
ほんとに自我はしつこ。あの手この手で目的も意味もない「死」を
確実に運んできます。しょうがないです。そのたんびに奇跡講座ワーク
をやるだけです。ずっと絶え間なくやるだけです。
これだけやったからいいか、とかないです。とにかく忘れてたら思い出す。
出来ないときはただ頼る。呼ぶ。それだけやろう。私自身で作った
イメージに押し潰されそうな新学期。1日1日をただただ捧げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日

2023-04-07 09:31:10 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(719日目くらい)

【レッスン238】全ての救済は、私の決断にかかっています。


昨日は、自我まみれで、ほとんど奇跡講座を思い出さなかったです。
いやいやデパートへ行き、懐かしい人に会ったのに、相手に気まずい
思いをさせたかもとずーっと引きずってました。偶然誰かに会う、
というのも1年ぶりくらいで、しかも同じ人!ほんとはちょっと
じっくり話したいけど、心の余裕が全然ない。

なので、昨日の夜は、
「目覚めのときも、起き上がるときも、話すときも、
食べるときも、歩くときも、思い出すときも、眠りにつくときも
神の子の心でいられるようにしてください。」
とお願いして就寝しました。

今日から新学期ですが、穏やかな気持ちでいられています。
天気はというと、迎えのときに結構な雨が降りそうな空模様。
12時頃だけ晴れれ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日

2023-04-06 09:42:17 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(718日目くらい)

【レッスン237】今日こそ、私は、
神が創造されたままの私になります。


何を思っても、私の希望的観測の通りには絶対に絶対にならない
と確信しては、がっかりする、というところから、その私の
希望的観測の土台が間違っていて、それを訂正する。希望的
観測をさらにいじくるのではなく、希望的観測している自我が
そもそもないのだと安心する。その練習だけ。

私から恐怖が消えることが目的ではあるけど、
そのように神さまにお願いするのは間違いらしい。

「この世界が良いとしているもの、守っているもののために
生きていける者」と、「それを得られず犠牲になっていると思われる者」
そうなのではない。頭では理解しても、突発的出来事に対しては、
ひとつ大騒ぎしないと冷静になれない。それもまた「神の子」
にとっては必要なことだったと思うことにしよう。
全部与えられるから安心しよう。これが正しい道で、
いずれ恐怖出来なくなる道だと信じて進もう。

全て、私にとって関係のないことではなく、この世界で起こってることは
私(神の子)の責任。だから心を痛め、楽しみ、安心する。自我に関する
ことは、私には出来ません、と父(なる神)にお願いする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日

2023-04-05 10:29:40 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(717日目くらい)

【レッスン236】私は自分の心を統治しています。
私の心は私が統治しなければならないものです。


良き1日の、翌日はだいたいパニック気味です。良き1日を
忘れられず自分でまた目標を掲げてしまう。いつも、いつでも
何を頼るかを忘れてる。そんな日は、気付けば理解出来ないことに
イライラしてしまってる。

さて今日は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日

2023-04-04 11:07:20 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(716日目くらい)

【レッスン235】神は、慈悲を持って、
私が救われることを意図しています。


父が、2ヶ月放置していた軽トラを車検切れで運転して
イオン行って帰ろうとしたら、エンジンがかからず放置してる
という連絡が姉からあった。取り急ぎ、イオンに連絡した。
保険のレッカーを手配すると姉が言っていたが、
保険も切れてると思うんだけどな。うーん。

いろんなことについて自分を納得させようと、
ここに書いてきたけれど、その納得した自分、出来ない自分、
というそのものが実在しないことを信じ、安心する練習で、
ここに書く意味があまりなくなってきました。

空気読めなかったり、社会に適合出来ない自分を否定し続けた
49年。四十にして迷わず、とは言うけれど、それでも
かなり迷ってきた。ようやく「そうではない」ということが
少しわかってきたのかなぁ。それでも子供には、なんとか
生きやすく!と、あれやこれや言っては「話が長い」と逆に
注意されるので、まだまだわかっていないですね。まだ、
私の自我が「私には影響力がある」と思ってるんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする