今日は晴れ時々曇りの一日。でも寒くて肩に力が入るようなことはありません。
本当にこのまま暖冬が続いて春になってしまうのでは・・・?
周りの畑では選定作業の真っ盛りです。わが家は専門家に依託しています。
剪定は木を形を決める作業なので、難しいらしいです。
2月の半ば頃から延べ10日間ぐらい来てもらいます。日当は結構高いです。
でもおかげで作業しやすい木に仕上がっています。
そのうち枝を拾って片づける仕事が始まります。
Windows Vista の新しい機能は、私にはあまり・・・使いながら分かってくるのでしょう。
複数画面の表示切替などが便利になったようです。
予約販売ですから(明日からは普通に販売されるのに?)と店員さんに勧められました。
まだ値引きはあまり出来ないらしいです。
「検討してみます」と言って帰ってきました。
ジャパネットタカタの金利0の30回払いも魅力ですよね。
なんにしても買い換えるならもう「Vista」搭載のモデルでしょう。
それよりも常時使用する Office2007 の画面が大分変っているようです。
慣れるまで大変そう・・・と、パッと見そんな感じでした。
私はワープロソフトはずっと「一太郎」を使っていたので「Word」に切り替えたときは
使いにくいなあ・・・と思いました。
でも今主流はOffceだし・・・「一太郎」のバージョンアップの案内が届くと、いまだに
気持ちが揺れます。(隠れ一太郎ファンです)
パソコンをバージョンアップして、「一太郎2007」を乗せましょうか!
容量も充分余裕があるでしょうし・・・
Meモデルを購入したとき、無理やり「一太郎」をインストールしたら「空き容量が不足」と
却下されてしまいました。 チョッとショックでした。
あまり知識が無いので容量を確保する方法とかが分からないのです。
その上「XP」を乗せたのですから重くて当たり前の動作状況です。
DVDドライブは壊れているし・・・って、何でここで愚痴っているんでしょうね。(^^;
きっと誰かに「買い換えたほうがいいよ」と言ってもらいたいのでしょう。(∧。∧;)
OSとかにこだわっている訳ではなく、単に新しいパソコンが欲しいのです
前向きに考えましょう。