もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

アカシアの散歩道

2010-05-26 21:52:48 | 大菩薩の風景

今日は午後2時過ぎぐらいに突然の雷雨。摘果は中止しました。

スモモ「大石早生」がようやく片付いたところです。先は長い・・・(--;

朝の散歩道、久しぶりに川沿いの道を歩いてみました。

数日前は蕾だったアカシアが満開になっていました。甘い香りが漂います。

川原に自然に生えているアカシアの木です。身の丈10数メートル?もっとかな?

   

   

夜になっても雨が降り続いています。

今日は「チャレンジデー」です。「市民こぞって運動しましょう」のスローガンの下

運動人口の割合を競い合うのです。

今年は甲州市と鳴門市が対決です。昨年は福岡のどこかの?市だった様な・・・

この企画の目的は?運動を促すのにどれだけ役に立っているのだろうか?

それでも市の体育協会が中心で運動を盛り上げようと頑張っています。

バレー部も協力しようということで、体育館で行われた軽スポーツに参加しました。

副市長さんや、体育協会の役員さん、CATVの取材や撮影などもありました。

慣れない運動はバレーより疲れます。気疲れするのかも・・・。

マットがあったので、前転など試みましたが・・・なんと!目が回る?気持ちが悪い。

その昔はクルクル回れたのに・・・数十年の月日の長さを思い知らされました。

もう無理のきかない体です・・・(--; 自分を労わることも考えなければ。

明日は晴れるでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする