今日は曇り空。この季節にしては涼しい一日でした。
「東京のカラスが甲府に大移動してきた」昨年頃からと報道されていました。
が、この頃(この春から)この地域でもカラスが増え始め、ムクドリがパタッと消えました。
昨年までは作業場の屋根の隙間に巣をつくり、赤ちゃんムクドリが落っこちてきたりしました。
「ぎゃあぎゃあ」と賑やかに辺りを飛び回っていましたが、本当に見かけなくなりました。
カラスに怯えて違う場所に住みかを移したのでしょうか?生態系が変わっています。
鳥の世界も色々力関係があるのでしょうね。見張り役らしいカラスです。
桃やスモモに悪戯しなければ良いのですが・・・畑の中を歩き回っています。ミミズでも?
政治の世界や産業界でも力関係が問題を引き起こします。
小沢さんと野田さん、電力会社と株主、そして国民。誰が一番強いのでしょうか?
消費税、電気料金、増税、値上げは免れないのでしょうか?
ご近所の柔らかい色合いの素朴な紫陽花の花。丈夫に育って毎年見事に咲きます。