もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

納豆は・・・?

2007-01-22 23:21:42 | 抗えないこと

閉店間際の大手スーパーに行ってきました。

納豆は?と、売り場のほうに行ってみました。(野次馬根性丸出しです)
う~ん?微妙な状態です。

確かにたくさん売れ残っていました。大粒のとか、値段の高いのは。

でもいつも売っている88円の種類のコーナーは空っぽになっていました?
普通に食べている人が購入したのでしょうか?

確かに仕入れすぎた納豆は行き場を無くして困っているようです。
この納豆は何日くらいここで過して処分されてしまうのだろう・・・

売りつくすまで仕入れないのだろうか?でも発注は済んでいるんじゃないかしら?

とか、仕入れ担当の方の立場や、注文が減ってしまうメーカーのことを
考えてしまいました。

日本人がいかにマスコミの情報に踊らされているか再確認した出来事でした。

考えてみると怖いですね。間違った情報を信じて行動してしまうのですから。

報道のあり方をマスコミ全体で見直していただきたいものです。

納豆好きで、新し物好きな私は「伊藤家の納豆」という初めてみる納豆を見つけて
買ってきました。(^^; (どんな納豆なんだろ?)明日の朝食べてみます。
この納豆もまだまだたくさん積んでありました。 売れるのかなあ?

これが納豆ブームにあやかって、新しく作り始めた納豆屋さんで無いことを祈りつつ・・・

始めたとたんに、ブームが終わってダメになるのでは気の毒すぎますもの。

何を信じていいのやら・・・楽して何とかしようという考えが甘いのでしょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めればそこは雪国

2007-01-22 18:30:58 | 大菩薩の風景

朝起きたら外は雪だった。でも・・・すぐに消えてしまいました。

もう少し積もればいいのに・・・と、雪国出身の私は思います。
何もかも埋め尽くしてしまう雪に包まれて眠りにつけたら・・・夢見る少女の頃は
そんなこともよく考えたものです。(^^;

朝我が家の庭と畑の風景をカメラに納めたので。

 桃畑と山です。

 我が家の庭木の様子です・

厚い雲が空を覆っていたので、暗くていかにも寒そうですね。
でも見た目ほど寒くは無くこの後すぐに雪は消えてしまいました。

今夜はこれから出かける用事があるので、とりあえずこの辺で。

納豆はたくさんあるらしいので、みんなで食べましょう。(^0^)

私も帰りにスーパーに寄って様子を見てきます。 また報告します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京36時間

2007-01-21 21:58:05 | 感じるまま

『大寒』と言われるほど寒くも無く、そこそこの天気の東京でした。
昨日の朝から、今日の夕方まで東京で過しました。

昨日の目的の「キルト展」を紹介します。

人、人、人の波です。

これが最優秀作品です。

スゴイ人でした。ドームが満員になるほどで、鑑賞するのが大変です。
毎年規模が大きくなっているようです。キャシー中島さんにお会いしました。
明るくおおらかで、大きい?方でした。

ハワイアンキルトで有名です。作品も沢山展示してありました。

作品を見ていると、とても自分には出来ない!と落ち込んでしまいます。

落ち込むも何もただ「やってみたいなあ」の段階で思うことではありませんが・・・

少しずつ始めてみましょう。母は「肩が凝るからイヤ!」の一言です。(^^;
本当に私と違って、単刀直入に発言する人なのです。羨ましくもあり・・・?

「足がしびれたから休む」と、時々座らなければ長い時間歩けなくなった母が
少し悲しくもあります。口は元気なんですけどね。

今日は実家の近くにある『西新井大師』の縁日に行きたいと言うので付き合ってきました。
そこもたくさんの人で賑わっていました。

どうして東京にはこんなに沢山の人間が集まっているんだろう

山梨はどんどん過疎化が進んでいるというのに・・・東京はそんなにいいのですか?
池袋で東京に住む長女と会ってお茶してきました。
池袋も新宿も山手線も・・・人、人、人。それがイヤなのは田舎もんでしょうか?

母は東京大好き人間で、自転車で毎日遠乗り(?)をして楽しんでいるようです。
歩くのは苦手でも、自転車なら平気らしいのです。それも40過ぎで覚えた自転車です。

東京は平らだからいいですよね。山梨はアップダウンが激しくて自転車は無理!です。
この地に暮らすようになって、最初にやらなければと思ったのが車の免許を取ることでした。

運転できないと、子供を病院に連れて行くこともスーパーへ行くことも出来ないのです。
もう!必死で通ってスピード取得しました。(その頃からスピード狂?)

確かに不便で、刺激も少なくて、若い人達には物足りないかもしれませんね。
私でさえもたまには東京の活気に触れてみたくなるのですから。

ハードスケジュールをこなして帰ってきました。
迎えに来てくれた夫を会合に送り届けて一息ついています。(-0-)

そうそう、池袋の西武でお茶しようとお店を歩いたら比較的空いているお店が・・・

『不二家』のレストランでした。ペコちゃんが迎えてくれたので入ることに・・・

×マークのメニューも多く、もちろんケーキは一つも置いてありません。
パフェはOKでした。(クリームとか使っているのに・・・?)

メニューを見て、「何がダメの基準なんだろうね?」と娘と・・・良く分かりません。

せっかくなのでマロンパフェを。

けっこうなボリュームでした。真っ正直に頑張って人気を取り戻してください

『あるある』もかなりひどいですね!納豆嫌いの夫にムリヤリ勧めた私の立場はどうなるの

でも我が家の場合は「効果があったかも」と夫。「それならいいか」と私。

嫌いなものを食べると言う苦痛が、ダイエット効果に・・・?続けさせましょう(^0^)
栄養面からも良い効果はある食品ですから。

皆さんも納豆を食べましょう。納豆メーカーが捏造したわけではないのですから。

ちなみに私は納豆大好きで、ブームには関係なく食べ続けています。ヽ(∩0∩)ノ


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のために

2007-01-20 07:57:52 | 私の大切なもの

朝から寒そうな曇り空です。

東京は今年一番の寒い日になるとか・・・『大寒』ですから。
それもあるがままに受け入れていきましょう。

お天気に揺らぐことなく、楽しんできます。

今朝の占いは、テレビも新聞も、最高でしたからきっといい事があるでしょう。

では行ってきます。(^0^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のために

2007-01-19 19:52:44 | 私の大切なもの

今朝は抜けるような青空でした。アルプスの山々が白く光ります。
伸びをして、深呼吸して、清々しい冬の朝を体感しました。

山梨では21日(日)に県知事選挙が行われます。
4名立候補しています。私には義理もしがらみもありません。(¬¬)~~~ホントです!

でも棄権すると村八分になります・・・(・_・、 (ウソです!でも必ず投票に行きます)

巷では慌しい動きもあるようで・・・対立候補への誹謗中傷(情けない・・・
山梨では市長選挙から、そういう動きがあります。

こんなことをしてどうなるんだろうと呆れてしまいます。(`_`;)

都会の我関せずの選挙よりは、いろんな意味で関心が高く投票率も高いですね。
それはいい事なのですが・・・しがらみが多いようです。
少し前まではお金も当たり前に飛び交ったようです。(言っていいのか・・・?)

誰に投票すれば、この社会が良くなっていくのか分かりません。

今の国会議員から地方公務員まで、爽やかなニュースはありませんね。
志を高く持っておられる方は・・・きっといる!と信じたいものです。(゜_゜)

嫁には選択権は無いようなもので、お舅さんが「この人に」と言えば決まりです。
もちろん最終的には自分が記入して投票箱に入れるのですが・・・

右と言えば右、左と言えば左、の関係です。ましてや候補の人となりなど知るよしもなく・・・
そう言えば・・・東京で暮らした何年かは投票に行った記憶はありません。

それもまた無関心で、当選なさった候補に不満を言う資格も無いのかもしれません。

どうして選挙の話になってしまったのでしょう?

ああ・・・明日東京へ遊びに行くんです。それで不在者投票を済ませてきました。
そこから話が選挙のほうに行ってしまいました。

東京ドームで開催されている「キルト展」を見に行きます。
これは毎年、東京に住む母との年中行事になっていて、少しばかりの親孝行です。

私も母も手仕事が好きで、器用なほうだと思っています。(手前味噌ですかね・・・)
パッチワークは手間がかかるので、興味はあるのですがまだ本格的には出来ません。

きっといつか、おばあさんになってたくさんの自分の時間が持てるようになったら・・・と。
そんなときが来る頃には何にも出来ないかもしれません

やりたいことは今やらなければ意味がありません。
明日たくさんの作品に出会って刺激されて、「さあ今日からやってみよう!」となればいいな。

そんな訳で明日と明後日の分の仕事を頑張って片づけました。

これで大手を振って、お出かけできます。\(^0^)/

今夜は今から2007年初のバレーボールの練習があります。
休んでしまった体と、気持ちを奮い立たせるのは努力が必要です!(寒いし・・・)

若さと??美貌と??健康のために!頑張って行って来ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする