青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃん公的保険 「介護保険」 ②

2020年10月29日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃん公的保険  「介護保険」②


では、どうすればこの介護保険とやらを受けられるのだろうか・・


まず、市町村窓口へ行く


主に内科の先生に主治医になっていただき、意見書を書いてもらう


そして調査員が来るので決めた日時に認定調査を行う


この辺はケアマネジャーが受け持つが、中には色々な方がいるので、口コミなどで、


評判の良い方が良い。


つい、デイサービス責任者やヘルパーの言われるがまま適当に決めてしまい、人替えする事が


出来ずに、ズルズルとそのまま流れてしまうものです。


いっとき過ぎて、一時判定、二次判定が出て


市町村が要介護の段階を認定する


認定結果が通知される


介助サービスは40分から50分(これが1H)で、すぐ居なくなるので


話し合い、ケアマネジャーがケアプラン(日程表)を作成するが、この際言われるがまま


にしないで、ご家族が、仕事・パートの時間、休日に合わせて困らないように


しないといけない


老人・一人ぼっちで、トイレに自分でオロオロ行くとき、転倒して事故となる寒いと


そのまま放置される。


ベットから落ちても近くに非常用の毛布などおいておくこと。



給付の内容と種類:


出どころは一つであり、ダスキンなど必要ないかもしれない方面に介護給付が取られると


週の「H」が、その分減る。又


本来達者ならばヘルパーで良いが、要介護3に近い要介護2辺りから「訪問看護師」を多少


高くとも、呼んだ方が良い。


ヘルパーは医療行為は出来ないので、限度があり困る事が多いし、全然プロのする事は違う


何度も死にたち合っているので、彼女達は度胸がある。


まぁ 要支援の内は、ディサービスでしょう。


しかし本人が、どうしても嫌だ・馴染めないのならば、兄弟・親戚で話し合い出来だけ早く


帰って、介助サービスがいなくなって2・3時間以降からは付いてあげなければならない、


他の人が嫌がるのならばの日記、介護ノート・ノミホメモに日付を入れて介助記録を


大事にとっておく事。


死後、揉めて取り分を話し合う時、武器となる。


予防給付:


一人で歩けるし多少なりとも動ける方は自立支援を目的として地域密着型の軽い運動施設


利用の際の要支援者に対する給付を行い1年でも、5年でも要介護になる期間を引き延ばす


ようにしてくれます。


自己負担額:


利用者は一部分を除き、1割負担で5千円から要介護4で、月、34千円ほどでしょう


詳しくは③にて



おいちゃんトラベル GoTo. 北海道

2020年10月29日 | 旅行

おいちゃんトラベル・ホッカイドウ


勘で友に「GoTo行くか」と聞いたところ、コロナ心配だけれども


明日打ち合わせに午後3時半に自宅へ来るとの事


準備しなくちゃ


そいつは飲むので「飲み放題付き旅館」を探す。


でどれだけ安くなるか、まだ絞りきれていない・・明日だ


函館あり、網走あり、知床ありと未定


行くとなれば軽自動車は周遊パス使わなくとも高速安いので、おいらの軽で行くことに


なるだろう


運転の上手い奴なので、代わる代わる運転して楽をして行ければと思っている。


・・・


こう言えるのも、手首の腱鞘炎が、もう半分以上可動域が広がりひもで縛られているような


感じはほぼ、なくなってきてかなり楽になってきたから、それと


前回の四国トラベル費用が、二桁ゆかず余った分、GoTo北海道に回せる事。


12月・1月と次が決まればもう仕事一色となり何年も行けない事が挙げられる。


・・


そのうち歳をとって入院とかでお終いさ


チャンスは何度もやって来ない





さぁ 三日連続ウォーキング Go

2020年10月29日 | 健康ブログ

さぁ  三日連続 ウォーキング行って来るかぁ


天気はどうだ


午前中・晴れね


いいでしょう


ウインドブレーカーだ



もう時期薬も終わる、やっぱりこれは効くが食欲はでない、これが副作用か


、まぁ大したことない、明らかに手首は良くなってきた、


今日も加重ウォーキング


しかし 落ち葉が凄い


階段で、滑り落ちそう


出発~