心の旅路

フライロッド片手に心の川を旅するへなちょこフライマンのブログ。

大苦戦の赤城FF

2011-01-19 19:03:17 | 管理釣り場

予想天気図では微妙な等圧線の間隔でしたが新たに購入した防寒グッズとティペットをど~しても試してみたかったので早起きして赤城FFへ行くつもりでしたが朝寝した上にフライを巻いて家を出たのが8時をかなり過ぎてました

試したかった防寒グッズ¥780のキルティングパンツ・・・実はSIMMSのウェーダーの中に履くオーバーパンツを探していましたが薄手のものしか履けないことが判り、欲しかったものが欠品中ということもあり買ってみましたが前回寒かった脚周りも今回は暖かかったです

そしてフロロカーボンのティペット、これは止水やそれに近い状況で魚の反応のナイロンとの違いを確かめたかったのと、「フロロカーボンティペットにパウダーフロータントが付着するとクラックが入り切れやすくなる」という噂の真相、フロロカーボンの強度を確認したかったからです魚の反応については正直?でしたが強度は結び目から切れるのが気になるものの強いです。問題のパウダーフロータントうんぬんに関しては付着した個所が弱くなって切れたことはありませんでした

赤城FFの駐車場にはriverwalkersさんの車と支度中のmunzuさんがご挨拶もそこそこに釣り始めましたが前回にも増して上を向いてくれません1匹目はほどなく釣れましたが写真は「もっと綺麗なサクラマスが釣れたら」なんて思ってたら結局撮れず終いです

僕が苦戦中に対岸で独り釣りまくるriverwalkersさん・・・釣りすぎですriverwalkersさん、munzuさんが帰り15時を過ぎ日が陰った頃から魚達が上を向きはじめました

風が止み凪いだ瞬間に狙いを定めてキャスト・・・巧く目の前にフライを落してあげれば、あれほどセレクティブだったサクラマスが夢中になってフライを咥えます気づいたら4時半を回ってて最後の1匹を釣って納竿、赤城のおじさんに挨拶して帰路に着きました帰りの車中から見える夕焼けとせっかちな?満月が印象的でした

riverwalkersさん、munnzuさん、赤城のおじさん、ありがとうございました


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。