けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

2007-08-23 09:11:31 | インポート

呉服町にある『柊』に行ってきました。

Dsc00521 Dsc00523 年配のご夫婦で営業しているビジネスビル地下一階にあるかなり老舗のマニアックな喫茶店兼食事処。看板の文字からもマニアさが滲み出ていますね(笑)。ポークカツ(800円)、ビーフシチュー(900円)、カツライス(700円)など洋食メニューがメインですがこの店の売りは…

Dsc00524 バター焼き(600円)なるもの!サラダ付で大盛は+100円です。昔からのスパゲッチー(パスタという言い方は違う気がするので笑)をバターで炒めたモノにかなり生姜が効いている特製ソースをたっぷり絡めています。むほ~☆懐かしいようで新鮮でもあり…いい意味でも悪い意味でも(笑)オリジナリティがありますなコレ。サラリーマンでいっぱいになった店内のほとんどの人がコレ頼んでいました。ソウルフードなんでしょうね彼らにとってw

福岡市博多区中呉服町3-10-B1F (地図

092-281-3751

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈多利庵

2007-08-22 06:02:27 | インポート

東区雁の巣にある『奈多利庵』に行ってきました。

Dsc01023_1 イタリアン不毛の地(?)東区の数少ない代表的なイタリアンだと思ってます。人気店なのであっという間にお客さんで満席になっていました。この付近の住人がイタリアンに餓えてる証拠ですね(笑)。ランチメニューはパスタランチ(700円)、リゾットランチ(800円)、スペシャルランチ(1000円)の3種類。スペシャルな欲張り者なのでもちろんスペシャルに決まってます。

Dsc01024_1 まずはスープ。クリーミーなポタージュでボンボワージュ(?)

Dsc01025_1 サラダ。こりこりしてる食感の海草のようなモノが新鮮で好き!

Dsc01027 パン。ちゃんとトーストしたての焼きたてを出してくれます!

Dsc01026 この日のメインはポークのフィレ肉ピカタ。卵でふんわり包んでいて豚肉もすんごく柔らかくてかなり美味しかった~!かなりニヤニヤしながら食べていたと思います。今まで食べたピカタの中では(←あんまり食べた経験はないけど)ナンバー1!

Dsc01028 そしてパスタは高菜とソーセージのパスタ。当然、大盛り(+150円)に。だって大好きな高菜ですもん。ソーセージなくても高菜さえあればいいですから僕。高菜だけでなく海苔たっぷり乗ってるのも素敵だ♪

この内容で1000円っていうのはさすが東区価格だけはあります!夜もかなりお得なようなので気になるな~

奈多利庵(HP

福岡市東区雁の巣2-22 (地図

092-608-7360

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dining Bar sofa

2007-08-21 06:23:29 | インポート

住吉にある『Dining Bar sofa』に行ってきました。

Dsc01322 その名の通りソファ席が多いまったりできるカフェ風のバーです。夜のランチセットなんていうのもあって食事だけでも充分に楽しめるようです。カレーセット(800円)、パスタセット(1000円)、ソファランチ(1000円)、お子様ランチ(800円)などなど。

Dsc01325 海鮮タルタルサラダ(700円)。タルタルが異様に好きな僕としてはどうしても頼みたかったメニュー。たまごたっ~ぷりのタルタルじゃなくて期待したものではなかった…けど小ぶりの海老やホタテ?がソースに混ざっていてなかなか良かったです。

Dsc01324 メインはトルコライス(1000円)を注文。どうせこういうオシャレ系の店のだから大した量ではないだろうな~と思ってたけど予想以上にボリュームあり!チキンカツ&カレー炒飯&ナポリタン&ポテトサラダで皿ぎゅうぎゅう。欲を言えばチキンカツはとんかつにして欲しかったけどどれも美味しかったです♪

あっちゅう間に食べ終わったら『食べるの早いですね~!』って店員さんに言われました。1口30回噛んで食べる習慣つけようとしてたのにまた無意識にがつがつ呑み込んでました。ちゃんと言うこと聞きなさい、悪い僕の口!めっ!!(←超責任転嫁)

Dining Bar sofa

福岡市博多区住吉 3-9-22 レジデンス博多1F (地図

092-263-0885

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェリー 麦畑

2007-08-17 00:16:08 | インポート

久しぶりにパン祭り開催です!!パンを食べ過ぎて小麦色にこんがり焼けた自分の腕もパンに見えてきて思わずかじっちゃったゼ☆(←ただの頭おかしい変人)

まずは早良区有田にある『ブーランジェリー 麦畑』

Dsc01415 小さなパン屋さんですが天然酵母のパンなどのこだわりがあって種類も豊富なパン屋さんです。嬉しくって思わず“プーランジェリー麦畑でつかまえて”を読みたくなりました☆(参考;ライ麦畑でつかまえて J・D・サリンジャー著)

Dsc01452 Dsc01453 角切りベーコンとごまねぎパン(160円)。マジでベーコンかなり角切り200%で満足度満点。こんな見事な角だったら頭打ったら死んでしまうよきっと♪

Dsc01445 Dsc01447 ナッツオショコラ(160円)。チョコレートとナッツだけかと思ったら予想外にオレンジピールまで!ぶほう!あぶし!お前はもう嬉しくて死んでいる!!

Dsc01454 Dsc01456 豆パン(130円)。中を切らなくても色んなお豆ちゃんが入ってるのが丸見えで即買い(笑)。まめーーーー!!

Dsc01448 Dsc01451 チョコスコーン(110円)。プレーンとシナモンもありましたがやっぱり黒々しく一番目立つチョコに惹かれます。子ぶりなスコーンですがしっとり美味しくてあなどれません!恐るべし子スコーン。

ブーランジェリー 麦畑

福岡市早良区有田1-11-13 (地図

092-823-2522

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然パン工房 ブランジュ・オガタ

2007-08-17 00:15:27 | インポート

南区老司にある『天然パン工房 ブランジュ・オガタ』に行ってきました。

Dsc01348 天然酵母と佐賀県産小麦を使用したパンを売ってるこだわりのお店です。種類も豊富でけんこーマジ迷っちゃう~☆とテンション上がり過ぎて思わず女子高校生化。(←意味不明な上にしかもキモイ。)

Dsc01367_1 Dsc01368 ブルーベリーベーグル(150円)。酵母といったらベーグル!!なイメージがあるのでやっぱり購入必須。なかなかむぎゅっとなってて良き♪

Dsc01377 Dsc01378 五目サラダパン(130円)。栄養バランスの悪い僕には嬉しい五目サラダ入り♪きのこ類はやっぱり食感良くて良かった!

Dsc01373 Dsc01374 カマンベーコン(200円)。ベーシックなパンの組み合わせ。間違いなく安心して食べられます。カモンベーコン^^!!

Dsc01380 Dsc01382 辛口ポークウインナー(200円)。大した辛さじゃないだろ~とナメてかかって食べてみたらかなりの激辛でしたこのウインナー(笑)。暴君ハバネロに対抗するのは暴君ポークウインナー、君しかいない!諸君今こそ立ち上がれ!

Dsc01370 Dsc01371 黒豆パンプキン(170円)。この店の人気商品。正月のおせち定番、黒豆がたくさん入ってます。かぼちゃの自然な甘みのあるパンとマッチしてて確かにかなり美味しくて人気なのも納得!

天然パン工房 ブランジュ・オガタ

福岡市南区老司2-4-25 (地図

092-565-4722

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする