
通勤読書687 毒には毒を・・・
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」湊 かなえ THE湊かなえ、という感じの6編の短編集。 何がやさしいなのか、守ることと規制すること、毒か薬か与え方、捉え方、消化の仕方でどん...

通勤読書686 ツッコミどころ満載
「ハリネズミ乙女、はじめての恋」令丈 ヒロ子 関西というか大阪の芸人一家に生まれた主人公。それが、嫌で嫌で、私からみればひねくれた主人公はペットショップのハリネズミと言葉と心を通...

通勤読書685 マッサコ・モータイ・フィーメール!
「サーモン・キャッチャー the Novel」道尾 秀介 いろんな言葉を遊んで楽しんで、めっちゃ面白かった。 すべての登場人物の様々な事情と気持ちを投げ入れた川から、広げた風呂...

通勤読書684 その翼はいいのか。。
「翼がなくても」中山 七里 悪意はないのにお金の出所になんか後味が悪い。だって、ネタバレだけど、加害者が自殺してその保険金を被害者の君にあげるよ、ってこと。なんかなぁ きちんと...

通勤読書683 ドラマ見たかったよ
「神様からひと言 」荻原 浩 三流の企業の三流の経営陣。三流のお客様対応は驚き!!!あ、うちの会社みたいぃ でも、篠崎のクレーマーへの巻き返しは痛快でした。特にチンピラ相手は楽...

通勤読書682 堀田家の歴史
「ラブ・ミー・テンダー 東京バンドワゴン」小路 幸也 シリーズ12作目。ビートルズじゃないんだ。一年一度の私の心の里帰り。今年は番外編。 我南人と秋実さんの出会い。待ってました...

通勤読書679 作者の思いが重い
「桜風堂ものがたり」村山 早紀 ちょっとくどいな、とか、女子のキャラがうっとおしいな、とかあったりしたけど村山さんの本と書店への愛が溢れでている作品だと思った。溢れすぎているとい...

通勤読書681 んー、いまいち
「もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら」神田 桂一,菊池 良 途中で飽きてしまった。 モノマネ番組で全てに共感できないのと同じだね。 私の好きな作家の好きなところ...

通勤読書680 こんな本、ありますか?
「あるかしら書店」ヨシタケ シンスケ きゃぁ、もう、愛してます!いろいろ(笑) 読書お助けロボットいいなぁ。しおりの代わりに自身の手を挟んでくれるロボット、欲しい。しかも正座し...

通勤読書678 ジャケ買いしますか?
「装幀室のおしごと。 ~本の表情つくりませんか?~」範乃 秋晴 本の装幀を作るお仕事小説。 本好きでドジな(昭和ぁ)な女子(社会人)と合併した会社からやってくるクールな男子(社...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)