球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

呼ばずやの傘

2006-04-11 | 技術
今日は会社の導入教育の最終日でした。

今日聞いた話の中でちょっと特殊な色を持ちそうなのが「ブルーオーシャン」
といった概念。

対義語は「レッドオーシャン」であり、、、、、
…疲れたので、興味のある人だけ意味を調べてみてください。
とりあえず、経営工学、統計の話のようです。

いつぞやに
"無知は安全牌を投機の色に染めるスペシャルカード"
なんて話をしたことがあったと思いますが、
そこで言う「知」を数字から叩き出そうなんて話であったように思います。
あまり詳しく言わない方がいいのかな…



仕事のある日には、という条件でPCで初Blogとなります。
研修終了後同期(ほぼ全員)で飲み会を開き、多少のカミングアウトをしたお陰で
さまぁ~ずのライブDVDを貸してくれる出来事に遭遇できました。
ありがたいことです。
幹事の方とか、企画した人にそれとなく感謝。(別にさまぁ~ずだけのことを言っているわけではなく。)
相変わらず、人と仲良くなるのに時間がかかる性質なものだから…

これで一層話術にも箔がつく。


◆ ~ちょっと別の視点から~

"今日は、楽しくないこともない一日でした。"

課題:
報告書風に、修正をお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする