今日は肉体的にも精神的にもとても自由な一日で。
チラシを持参して、プローストの演奏(G.P.だけど)聴いて、
クレルヴォを弾いて。
ただチラシを持ちに来た俺にみんなよくしてくれたし、
この駄空間を"毎日見てますよー"なんて言ってくれたコもいて。
嬉しかった。
乗り番ではなかった分、客として演奏を聴くときに、
かえって一切の私心を交えずに演奏を聴けた。
(感想は、そのときに伝えてあります。)
本番はどうだったんだろう。
まぁ、無事終ったはず… だよね。
それから愛する人らに花束を贈り、愛する曲を演奏する機会を得て。
(昨日は18時以降、アイノラ交響楽団にお邪魔していました。)
さらに飲み会に連れて行ってもらって興味深い話をいくつか聞けて。
帰りの電車の中では読書に精が出て。
先日レビューを書いていた『ジャン・クリストフ』が4巻目に入った。
第3巻のレビューを書いていないけど、第3巻の内容は平凡で繊細で愛情に溢れていて
真にすばらしいのでそのうち書こうと思う。
久々に、朗らかな気持ちで一日過ごせた。
◆
めざまし土曜日で、
『今日の1位は、いて座のアナタ!』って言っていたのを、今日は信じてもいい。
チラシを持参して、プローストの演奏(G.P.だけど)聴いて、
クレルヴォを弾いて。
ただチラシを持ちに来た俺にみんなよくしてくれたし、
この駄空間を"毎日見てますよー"なんて言ってくれたコもいて。
嬉しかった。
乗り番ではなかった分、客として演奏を聴くときに、
かえって一切の私心を交えずに演奏を聴けた。
(感想は、そのときに伝えてあります。)
本番はどうだったんだろう。
まぁ、無事終ったはず… だよね。
それから愛する人らに花束を贈り、愛する曲を演奏する機会を得て。
(昨日は18時以降、アイノラ交響楽団にお邪魔していました。)
さらに飲み会に連れて行ってもらって興味深い話をいくつか聞けて。
帰りの電車の中では読書に精が出て。
先日レビューを書いていた『ジャン・クリストフ』が4巻目に入った。
第3巻のレビューを書いていないけど、第3巻の内容は平凡で繊細で愛情に溢れていて
真にすばらしいのでそのうち書こうと思う。
久々に、朗らかな気持ちで一日過ごせた。
◆
めざまし土曜日で、
『今日の1位は、いて座のアナタ!』って言っていたのを、今日は信じてもいい。