種から育てたトウモロコシが3株、髭が茶色くなってきています。
そんな時、蟻や見たことのない虫が寄り付いてきていることを発見いたしまして
トウモロコシは朝採りが良いことを見ていたので、一本試しどりをしてみようと朝6時から畑にいきまして・・・
一本を枝も一緒にとってきました。
トウモロコシとったど~
蟻がうじゃうじゃおりまして、水洗いをいたしまして台所へ。
朝、7時前。台所に置いておけば奥さんが何とかしてくれるだろうと・・・
ダイコンは大根おろしに。
トウモロコシは湯がいて(レンジでチーンですが)くれました。
その結果は・・・じゃじゃじゃじゃ~ん
※写真は湯がきの前です※
完全に未熟でした。奥さんと母が食しくれて、柔らいし甘いけど「早い」との感想。まだ完全に実が詰まっていませんし、色も黄色からは程遠い。
チョッと勇み足でしたね。あと2本は髭がもっと色づくまで我慢致します。
今度の土曜日に奥さんが福岡にいくので持たせられたらと思っていましたが、時期尚早でした。
追記:トップの写真は「サトイモ君」の今です。葉っぱも大きくなってきて元気そうに見えますが、収穫はまだまだ先なんだそうです(ネット調べ)
今、家裏の畑にはサトイモ君だけしかおりませんが、明日には「ニラさん」と「シソさん」を同居させる予定です。