鉄錆のイメージが変わって来たな~と最近思います。
鉄の弱点は錆びること。
少し前はそうでしたが、鉄錆仕上げを望まれる方が増えてきました。
それもこだわりの、センスのある方々からの依頼なのが嬉しい。
今回紹介するのは建築設計事務所からの御依頼で、まさにその事務所のサインとポストでした。
ポストはシンプルな鉄の箱・・かえって錆びの魅力が引き立つ形です。
取り出し口が分からないくらいシンプルな形は工夫のしがいがありました。
サインは6ミリ厚の鉄板切り抜き後錆び加工したものですが木の色と錆びの色の違いがとても良い感じです。
もちろん質感の違いも実際には感じることが出来ます。
雨に当たると錆びの感じも変わります。
定期的なメンテナンス(簡単なもの)によってその風化も味方につけることが出来ます。
このポストとサインもどのように変化していくのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/65b593ea0744c29bfaa2bbd4f9a99265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/8ac00e04006e0baca5dadee2fc906ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/2c9e61c18a02cb8fb14619a6998b7a80.jpg)
写真提供 野口修アーキテクツアトリエ様
鉄の弱点は錆びること。
少し前はそうでしたが、鉄錆仕上げを望まれる方が増えてきました。
それもこだわりの、センスのある方々からの依頼なのが嬉しい。
今回紹介するのは建築設計事務所からの御依頼で、まさにその事務所のサインとポストでした。
ポストはシンプルな鉄の箱・・かえって錆びの魅力が引き立つ形です。
取り出し口が分からないくらいシンプルな形は工夫のしがいがありました。
サインは6ミリ厚の鉄板切り抜き後錆び加工したものですが木の色と錆びの色の違いがとても良い感じです。
もちろん質感の違いも実際には感じることが出来ます。
雨に当たると錆びの感じも変わります。
定期的なメンテナンス(簡単なもの)によってその風化も味方につけることが出来ます。
このポストとサインもどのように変化していくのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/65b593ea0744c29bfaa2bbd4f9a99265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/8ac00e04006e0baca5dadee2fc906ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/2c9e61c18a02cb8fb14619a6998b7a80.jpg)
写真提供 野口修アーキテクツアトリエ様
撮影した日は、少し曇っていました・・・
実物は何倍も素敵です。
素敵なサインとポストをありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
「簡単なメンテナンス」
ぜひ、ご教示くださいますよう
よろしくお願い致します。
錆びた鉄は天候などによってその表情が変わるので見ていて飽きません。錆びを奇麗だと思って頂けるのはとても嬉しいことです。ありがとうございました。
錆びが浮いてくるようでしたらホームセンターなどで売っているスプレー式のクリアの塗料を定期的にかけるとだけで結構です。一度に厚塗りをしない様に気を付けて下さい。