どうも!今日はどうにもならない負け方でしたね。森です。
ですが、私が行ったのは昨日。
8月25日(土)横浜ベイスターズ vs. 読売ジャイアンツ 15回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/73aec0f19dff756f6c632644241c0e5e.jpg)
普通に流しちゃうと、誰も気づかないかもしれないけれど、3番ライト石川って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/15de699e4e2ac992faf0c1299c99c5c4.jpg)
田中健二朗、お前もか・・・。
さて、1回表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/741fe7ff9abf42d3eed0d475f6197e0e.jpg)
どっちがホームチームなんだ?
グレートセントラルって企画自体は、とっても良い事だと思いますが、各チームのユニフォームを選ぶ基準がバラバラ過ぎて・・・。しかも、ホーム用なのかビジター用なのかも・・・。お陰で、このゲームはホームとビジターが逆転しちゃったからややこしい。
ベイスターズの場合、98年の日本一の時の~~~って言っても、3年前まで今回のユニフォームのマイナーチェンジで戦ってましたから、なおさらホーム・ビジターの違和感を感じたのかな?ただ、久々にこのユニフォームを観て、今すぐ正式採用しても誰も文句を言わないカッコいいユニフォームだと思うんだけど。
で、タイガースは・・・。
割と田中健二朗が無難に立ち上がったのに対して、ホールトンは結構グダグダな立ち上がり。ただし、1死1・2塁で決定力の無いベイスターズ。今シーズンのベイスターズは、後半になると点がそこそこ撮れている様な気がするんだが、ゲームの立ち上がりに勢いをつけたい時に・・・。
3回に最近よくある疑惑の判定から、ジャイアンツに先制を許してしまう。4回にもさらに2失点。
完全にベイスターズの負けパターン。
しかし、5回に高城、代打渡辺直人の連打で1点を返し、田中の後を継いだコバフトがビシッと締めると、7回には、四球、ヒット、下園らしいポテンヒットで1点、更にヒット、三振、ライトフライ、2点タイムリーヒットとこの回合計3得点で逆転!
ポンポンと進んで9回表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/20c883e2e478711f295c86a5e65c1c3c.jpg)
山口大先生が登板!
で、初球を阿部に打たれて同点・・・。ライトスタンドは「大先生、またかよ・・・」って言う空気になったんですが、その後の投球がめちゃめちゃ良かった。ホントに球が走ってた。これは、阿部を褒めるべきなんだろうなぁ、と・・・。
結局、山口大先生は10回まで投げ切りました。この時点で9時31分を回り負けない事が確定!
迎えた10回裏、四球、犠打、敬遠、で1死1・2塁で筒香!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/2a82013117ade58772ec17ef00ec74dc.jpg)
初球を右中間へのサヨナラヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/d099e701d10b50aa4327bd163eac2060.jpg)
ほぼ私の正面に飛んできて、夜のスポーツニュースで私がガッツポーツしてるのがチラっと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/bfa1cb1a2ba76cbd7b7a66b338a283ce.jpg)
と言う事で、山口大先生のお陰で更にハラハラドキドキが増しましたが、我らがベイスターズが勝ちました!
ホントに、田中が悪かった訳じゃないんだけれど、コバフト、藤江、それから大先生がそこそこ頑張ったのが、この日の勝ちにつながりましたねぇ~。
折角なので、ジャイアンツのユニフォームも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/225b5c442fc1433ecfe692da7c2d097c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/928c55e14e9b2dffdf1ec36c776772a3.jpg)
オールドユニフォームの時には、ソックス出そうよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/051bf99ed9d85563ef16058a404e839a.jpg)
ベイスターズのオールドユニフォームをひちょりが着るとこうなる。
え~っとね、あまりにも自然。まぁ、野球のユニフォームだしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/03cee815ac26f005cfc774c09a422815.jpg)
ちなみに、チアとスターマンのオールドユニフォームはこうなる。あぁ、浴衣だったね。
しかし、どこの横綱?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/933390047082a3b945c2dfabb272ded0.jpg)
ですが、私が行ったのは昨日。
8月25日(土)横浜ベイスターズ vs. 読売ジャイアンツ 15回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/73aec0f19dff756f6c632644241c0e5e.jpg)
普通に流しちゃうと、誰も気づかないかもしれないけれど、3番ライト石川って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/15de699e4e2ac992faf0c1299c99c5c4.jpg)
田中健二朗、お前もか・・・。
さて、1回表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/741fe7ff9abf42d3eed0d475f6197e0e.jpg)
どっちがホームチームなんだ?
グレートセントラルって企画自体は、とっても良い事だと思いますが、各チームのユニフォームを選ぶ基準がバラバラ過ぎて・・・。しかも、ホーム用なのかビジター用なのかも・・・。お陰で、このゲームはホームとビジターが逆転しちゃったからややこしい。
ベイスターズの場合、98年の日本一の時の~~~って言っても、3年前まで今回のユニフォームのマイナーチェンジで戦ってましたから、なおさらホーム・ビジターの違和感を感じたのかな?ただ、久々にこのユニフォームを観て、今すぐ正式採用しても誰も文句を言わないカッコいいユニフォームだと思うんだけど。
で、タイガースは・・・。
割と田中健二朗が無難に立ち上がったのに対して、ホールトンは結構グダグダな立ち上がり。ただし、1死1・2塁で決定力の無いベイスターズ。今シーズンのベイスターズは、後半になると点がそこそこ撮れている様な気がするんだが、ゲームの立ち上がりに勢いをつけたい時に・・・。
3回に最近よくある疑惑の判定から、ジャイアンツに先制を許してしまう。4回にもさらに2失点。
完全にベイスターズの負けパターン。
しかし、5回に高城、代打渡辺直人の連打で1点を返し、田中の後を継いだコバフトがビシッと締めると、7回には、四球、ヒット、下園らしいポテンヒットで1点、更にヒット、三振、ライトフライ、2点タイムリーヒットとこの回合計3得点で逆転!
ポンポンと進んで9回表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/20c883e2e478711f295c86a5e65c1c3c.jpg)
山口大先生が登板!
で、初球を阿部に打たれて同点・・・。ライトスタンドは「大先生、またかよ・・・」って言う空気になったんですが、その後の投球がめちゃめちゃ良かった。ホントに球が走ってた。これは、阿部を褒めるべきなんだろうなぁ、と・・・。
結局、山口大先生は10回まで投げ切りました。この時点で9時31分を回り負けない事が確定!
迎えた10回裏、四球、犠打、敬遠、で1死1・2塁で筒香!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/2a82013117ade58772ec17ef00ec74dc.jpg)
初球を右中間へのサヨナラヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/d099e701d10b50aa4327bd163eac2060.jpg)
ほぼ私の正面に飛んできて、夜のスポーツニュースで私がガッツポーツしてるのがチラっと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/bfa1cb1a2ba76cbd7b7a66b338a283ce.jpg)
と言う事で、山口大先生のお陰で更にハラハラドキドキが増しましたが、我らがベイスターズが勝ちました!
ホントに、田中が悪かった訳じゃないんだけれど、コバフト、藤江、それから大先生がそこそこ頑張ったのが、この日の勝ちにつながりましたねぇ~。
折角なので、ジャイアンツのユニフォームも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/225b5c442fc1433ecfe692da7c2d097c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/928c55e14e9b2dffdf1ec36c776772a3.jpg)
オールドユニフォームの時には、ソックス出そうよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/051bf99ed9d85563ef16058a404e839a.jpg)
ベイスターズのオールドユニフォームをひちょりが着るとこうなる。
え~っとね、あまりにも自然。まぁ、野球のユニフォームだしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/03cee815ac26f005cfc774c09a422815.jpg)
ちなみに、チアとスターマンのオールドユニフォームはこうなる。あぁ、浴衣だったね。
しかし、どこの横綱?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/933390047082a3b945c2dfabb272ded0.jpg)