どうも!10数年ぶりに休めなかった2月の第一月曜日。カート ラッセルが出てきて『Escape from New York』のセリフに1人で感動している・・・。森です。因みに・・・、ブルーノ マーズは早送り。
さて、最近の大きなニュースと言えば・・・STAP細胞開発に成功ですね。
只今受験生の森にとって、時事問題と言う意味でも大きな話なんですが・・・。
でも、今の騒がれ方にはちょっと違和感を感じるんですよねぇ~。
それは・・・、STAP細胞の偉業ではなくて小保方さんに注目が行っているんじゃないかと・・・。
上司の送別会に出すケーキを作るためにケーキ屋に弟子入りしたとか、そんなの関係ないじゃない?少なくとも、iPS細胞の山中さんの時にそんな事話題にされた?卒業文集とか出た?
ってな感じでちょっと調べたら・・・こんな記事が・・・。
私だけじゃなかった。
そしてこれを機に?『リケジョ』成るものがブームらしい。
いや、それってブームとかそういうもんじゃないでしょ?だって、性質の問題だもん!
坊主の様に「有難い」って言う気持ちの人には、理系にはなれないよねぇ~。もっと良くしたい!とか、もっと便利にしたい!ってのが大事なんだから。
そう言えば、なんかのTVで「屏風に描く絵をもっと上手く描きたい!」って言うのはもう煩悩なんだそうで・・・。