どうも!いろいろと衝撃的な事が続いている…。森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/f7ba43003bdb2dcab91f5f4dc66aa854.jpg)
3年前に買った『4522敗の記憶』。
ホエールズ・ベイスターズの割りとライトなファンである私には、余りにも悲しくて、余りにも寂しくて、余りにも馬鹿馬鹿しくて、余りにも面白くてあっという間に読み終えたし、何度も読み直した訳です。
それが、文庫本になって再登場。しかも、3年前の値段より大幅に安い。
それ自体はどうでも良いんだけど、2013年に出たときは、2012シーズンまでのホエールズ・ベイスターズの通算敗戦数が4522だった訳です。
あれから3年経ちました。
私も3個歳をとりました。
ベイスターズは、あれからの3年間で新たに234個の敗戦を積み重ねました。
その結果…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/66281165495c1fca83321c3404d4183a.jpg)
文庫本には、『234敗の追記』と言うおまけが付いていたので、飲み屋で1杯余計に飲んだと思えば良いか♪となり…、今に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/0ea2a2df96df5b0614f065f29e9a39b3.jpg)
因みに、お供は、久々のロングロウ♪
大人の読書。
ロングロウのレッドって、身体の中から帰ってくる香りの中に、ピートが控えめなんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/f7ba43003bdb2dcab91f5f4dc66aa854.jpg)
3年前に買った『4522敗の記憶』。
ホエールズ・ベイスターズの割りとライトなファンである私には、余りにも悲しくて、余りにも寂しくて、余りにも馬鹿馬鹿しくて、余りにも面白くてあっという間に読み終えたし、何度も読み直した訳です。
それが、文庫本になって再登場。しかも、3年前の値段より大幅に安い。
それ自体はどうでも良いんだけど、2013年に出たときは、2012シーズンまでのホエールズ・ベイスターズの通算敗戦数が4522だった訳です。
あれから3年経ちました。
私も3個歳をとりました。
ベイスターズは、あれからの3年間で新たに234個の敗戦を積み重ねました。
その結果…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/66281165495c1fca83321c3404d4183a.jpg)
文庫本には、『234敗の追記』と言うおまけが付いていたので、飲み屋で1杯余計に飲んだと思えば良いか♪となり…、今に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/0ea2a2df96df5b0614f065f29e9a39b3.jpg)
因みに、お供は、久々のロングロウ♪
大人の読書。
ロングロウのレッドって、身体の中から帰ってくる香りの中に、ピートが控えめなんだよね。