どうも!今日は4年に一度の2月29日ということで、なんとかアップしようと・・・。森です。
残念ながら、コロナウィルスの影響でプロ野球のオープン戦が無観客試合になってしまいました。
本来なら、来週末にはハマスタのこけら落としに参加しているはずだったんですが、仕方ありません。
ただ、行く気になっていたので準備はしていたんですよ・・・。
LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.って言う望遠レンズを買ったんですよ。
これで迫力のある写真が・・・ってつもりだったんですけどねぇ~。
と言うことで、何か撮りたくなり、梅が満開という近所の薬師池へ。
ず~っと行っていなかったのに、カメラを持ってから頻繁に行くようになりましたね。
そんなこんなで、今日も写真をつらつらとアップするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/eb494c043cb538a3507e47e8fc8e4b9f.jpg)
まずは熱海寒桜。
これは先ほどのレンズではありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/b7bc363bf877e2cb76da508357a371c8.jpg)
そんなところにやってきたのが、サギ。
やっと望遠レンズの出番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/33b5ed09533126bb5ad7a85734511d31.jpg)
頭だけトリミングするとこんな感じです。
画像編集ソフトがもうちょっとしっかりすれば、もうちょっとキリッとした画になるんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/7357f8cde9eb191bf66b104525a96a9c.jpg)
花見をするサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/29e55b3b12777e0eacce390a6346cb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/bf25cf3dd507aec2cec0fe755327519a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/acda0a69dea59829f9272c29e8ed28b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/c8372d1995a9607b38149f19f4216e4c.jpg)
結構サギを撮りまくっちゃいまして、やっと梅にたどり着きました。
こちらも、望遠じゃありませんが・・・。
そんな感じで梅を撮っていたんですが、梅に背を向けてカメラを構えている一団を発見。
そ~っと覗きに行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/97024749757754129ec8bae2071f72b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/22ff4614f9b9b7786adac80f1d8da7b6.jpg)
カワセミがいらっしゃいました。
そ~っとレンズを交換して、バシバシ撮影。
先ほどのサギと言い、このカワセミと言い、なんか楽しくなっちゃいました。
この日、一番撮っていたのがこのカワセミだったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/2fcc7037455f0add11969923e6d36d59.jpg)
こちらは、ミツマタ?だったかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/ba5037a80af0446b8819e1c1624b19da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/afe860e011f0c26ce9655641e4de8546.jpg)
最後は、偶然撮れたサギが飛び立つところと、ザリガニを捕まえたところ。
今までも、400㎜相当の望遠を持っていたけど、600㎜相当の望遠レンズ、楽しめそうです♪
残念ながら、コロナウィルスの影響でプロ野球のオープン戦が無観客試合になってしまいました。
本来なら、来週末にはハマスタのこけら落としに参加しているはずだったんですが、仕方ありません。
ただ、行く気になっていたので準備はしていたんですよ・・・。
LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.って言う望遠レンズを買ったんですよ。
これで迫力のある写真が・・・ってつもりだったんですけどねぇ~。
と言うことで、何か撮りたくなり、梅が満開という近所の薬師池へ。
ず~っと行っていなかったのに、カメラを持ってから頻繁に行くようになりましたね。
そんなこんなで、今日も写真をつらつらとアップするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/eb494c043cb538a3507e47e8fc8e4b9f.jpg)
まずは熱海寒桜。
これは先ほどのレンズではありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/b7bc363bf877e2cb76da508357a371c8.jpg)
そんなところにやってきたのが、サギ。
やっと望遠レンズの出番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/33b5ed09533126bb5ad7a85734511d31.jpg)
頭だけトリミングするとこんな感じです。
画像編集ソフトがもうちょっとしっかりすれば、もうちょっとキリッとした画になるんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/7357f8cde9eb191bf66b104525a96a9c.jpg)
花見をするサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/29e55b3b12777e0eacce390a6346cb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/bf25cf3dd507aec2cec0fe755327519a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/acda0a69dea59829f9272c29e8ed28b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/c8372d1995a9607b38149f19f4216e4c.jpg)
結構サギを撮りまくっちゃいまして、やっと梅にたどり着きました。
こちらも、望遠じゃありませんが・・・。
そんな感じで梅を撮っていたんですが、梅に背を向けてカメラを構えている一団を発見。
そ~っと覗きに行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/97024749757754129ec8bae2071f72b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/22ff4614f9b9b7786adac80f1d8da7b6.jpg)
カワセミがいらっしゃいました。
そ~っとレンズを交換して、バシバシ撮影。
先ほどのサギと言い、このカワセミと言い、なんか楽しくなっちゃいました。
この日、一番撮っていたのがこのカワセミだったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/2fcc7037455f0add11969923e6d36d59.jpg)
こちらは、ミツマタ?だったかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/ba5037a80af0446b8819e1c1624b19da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/afe860e011f0c26ce9655641e4de8546.jpg)
最後は、偶然撮れたサギが飛び立つところと、ザリガニを捕まえたところ。
今までも、400㎜相当の望遠を持っていたけど、600㎜相当の望遠レンズ、楽しめそうです♪