どうも!整体の先生におすすめされて、ストレッチポールを買いました。ひたすら伸び続けております・・・。森です。
今日も、お散歩の話。
週末のお散歩を楽しみに生きるなんて、どこの老人なんでしょうか?
さて、今週の目的地は小山田緑地とその周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/e18108abdf347ac6ddc97595ca658199.jpg)
小山田緑地は、多摩丘陵の谷戸を生かした公園になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/620dcfb41c879f42a557790c090abc82.jpg)
いきなりアオジがお出迎え。
アオジは、レッドリストに載っているらしいのですが、行く先々で見かけるんですよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/f4a65c01ae6f538a7a792d0b30f8e45c.jpg)
ここで上を見上げていたら、通りがかりのおじさんに「何か居るんですか?」と聞かれました。
「いや~、竹の色が綺麗だなぁ~って思って・・・」と言ったら、
「確かにきれいですねぇ」とは言われましたが、おじさんはスタスタと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/5730a266ad32f70789fe02c7b231f501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/568f6ba86edd369f20fe7a5f3320accf.jpg)
おじさんが探していたのはこちらですかね?
因みに、私の野鳥写真で、鳥が右を向いている写真がとっても少ない・・・。
なので、このコゲラは貴重ですよ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/1c634ace5a23357df9ba36a6f2014d6e.jpg)
この小山田緑地は、「関東の富士見100景」に選ばれているんです。
ただね、見えていると言っても石碑の上の方にちょろっと白く見えているのが富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/8b8fa1cf4b7b3d776ff5fdb44290ad5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/9d58708658661d21e641611818b2a0df.jpg)
望遠で拡大しても、手前の丹沢にさえぎられて・・・。
町田ってそういうところなんです。
一旦、小山田緑地から出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/1eded99a6f2b47e9b38c8f1493c54c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/014b0524e787a906d9c6a9a08a652c78.jpg)
カサネジンジャと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/3bf2ced6e99c30d6702d76df5577e17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/9df6baa9b9d2ab9569ed46d86f4d5310.jpg)
上根神社の脇と言うか、もともとはここから上根神社が引っ越したみたいですが、にある大泉寺。
町田からのバスが到着する大泉寺バス停は、ついこの間までは味わい深い待合所があるバス停だったのですが・・・。
そして、山門から境内までなんかいい雰囲気なんです。
宗教的な理解が高まったわけでも何でもないんですがね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/f6cc3630599c604384c151a15f9b21d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/327336b335eb647b826ba20cb0d81419.jpg)
この大泉寺、苔が良い感じなので、こんな乾燥している冬に来たのは失敗でしたね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/457c4caf5c898ab7a94e422380ab2725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/2a9d30e008a35877e6f5d7d6f8078640.jpg)
一方で、お地蔵さんはかわいそうなことに・・・。
もう一つ、この大泉寺にある観音堂があるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/d07e930f997be2e20cdb4a68b86348d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/c6e55c981d47a60a4e893ee40627e469.jpg)
なんかすごいんです!
もう良く判らないけど、すごいしか言えないんですよ・・・。
続きまして、小山田緑地の梅木窪分園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/de848866260812ced5a1d552bde86bc0.jpg)
ここはもうただの雑木林って気もしますけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/8855284966fed643722909c0472758be.jpg)
つり橋があったり、気を抜くとゴルフ場の中に入っていたりします。
アサザ池にいけば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/d4b43b96ad488d8b141a0808c1ab52b0.jpg)
またアオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/f1f899628fea133ab2fe4912e337e0e4.jpg)
空地にもアオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/38953e68798e5eb0b14d10b7b230915f.jpg)
休耕田には、ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/83f8c6fcb8cda4dcc14781e682c20b99.jpg)
空には、オムニエアーって言うアメリカの飛行機。
横田基地に降りるんでしょうけど、これもコロナの影響なんですかね?
最初のアオジが居たところには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/9fa68ea4a194adc6ce30bc19a997f2c8.jpg)
キセキレイ
振り返ったやぶの中には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/54092a1c6c4c69d3cdae9837f893d17b.jpg)
ガビチョウって言うんですかね?
なんかかわいくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/d10f28b755b603b2ff4bc78b1651028d.jpg)
と言う事で、ここまで全工程を4時間、飲まず食わずで山の中を歩き通したのでありました。
Google先生によると1時間ちょいってことになっていますが・・・。
カメラで写真を撮るときって、何故か適当な位置にカメラを構えて、そのファインダーを背中を丸めて覗きに行くんですよ。
それを4時間も歩いて止まって背中丸めてを繰り返した結果、ストレッチポール購入につながるわけですねぇ~。
今日も、お散歩の話。
週末のお散歩を楽しみに生きるなんて、どこの老人なんでしょうか?
さて、今週の目的地は小山田緑地とその周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/e18108abdf347ac6ddc97595ca658199.jpg)
小山田緑地は、多摩丘陵の谷戸を生かした公園になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/620dcfb41c879f42a557790c090abc82.jpg)
いきなりアオジがお出迎え。
アオジは、レッドリストに載っているらしいのですが、行く先々で見かけるんですよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/f4a65c01ae6f538a7a792d0b30f8e45c.jpg)
ここで上を見上げていたら、通りがかりのおじさんに「何か居るんですか?」と聞かれました。
「いや~、竹の色が綺麗だなぁ~って思って・・・」と言ったら、
「確かにきれいですねぇ」とは言われましたが、おじさんはスタスタと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/5730a266ad32f70789fe02c7b231f501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/568f6ba86edd369f20fe7a5f3320accf.jpg)
おじさんが探していたのはこちらですかね?
因みに、私の野鳥写真で、鳥が右を向いている写真がとっても少ない・・・。
なので、このコゲラは貴重ですよ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/1c634ace5a23357df9ba36a6f2014d6e.jpg)
この小山田緑地は、「関東の富士見100景」に選ばれているんです。
ただね、見えていると言っても石碑の上の方にちょろっと白く見えているのが富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/8b8fa1cf4b7b3d776ff5fdb44290ad5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/9d58708658661d21e641611818b2a0df.jpg)
望遠で拡大しても、手前の丹沢にさえぎられて・・・。
町田ってそういうところなんです。
一旦、小山田緑地から出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/1eded99a6f2b47e9b38c8f1493c54c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/014b0524e787a906d9c6a9a08a652c78.jpg)
カサネジンジャと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/3bf2ced6e99c30d6702d76df5577e17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/9df6baa9b9d2ab9569ed46d86f4d5310.jpg)
上根神社の脇と言うか、もともとはここから上根神社が引っ越したみたいですが、にある大泉寺。
町田からのバスが到着する大泉寺バス停は、ついこの間までは味わい深い待合所があるバス停だったのですが・・・。
そして、山門から境内までなんかいい雰囲気なんです。
宗教的な理解が高まったわけでも何でもないんですがね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/f6cc3630599c604384c151a15f9b21d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/327336b335eb647b826ba20cb0d81419.jpg)
この大泉寺、苔が良い感じなので、こんな乾燥している冬に来たのは失敗でしたね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/457c4caf5c898ab7a94e422380ab2725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/2a9d30e008a35877e6f5d7d6f8078640.jpg)
一方で、お地蔵さんはかわいそうなことに・・・。
もう一つ、この大泉寺にある観音堂があるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/d07e930f997be2e20cdb4a68b86348d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/c6e55c981d47a60a4e893ee40627e469.jpg)
なんかすごいんです!
もう良く判らないけど、すごいしか言えないんですよ・・・。
続きまして、小山田緑地の梅木窪分園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/de848866260812ced5a1d552bde86bc0.jpg)
ここはもうただの雑木林って気もしますけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/8855284966fed643722909c0472758be.jpg)
つり橋があったり、気を抜くとゴルフ場の中に入っていたりします。
アサザ池にいけば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/d4b43b96ad488d8b141a0808c1ab52b0.jpg)
またアオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/f1f899628fea133ab2fe4912e337e0e4.jpg)
空地にもアオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/38953e68798e5eb0b14d10b7b230915f.jpg)
休耕田には、ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/83f8c6fcb8cda4dcc14781e682c20b99.jpg)
空には、オムニエアーって言うアメリカの飛行機。
横田基地に降りるんでしょうけど、これもコロナの影響なんですかね?
最初のアオジが居たところには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/9fa68ea4a194adc6ce30bc19a997f2c8.jpg)
キセキレイ
振り返ったやぶの中には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/54092a1c6c4c69d3cdae9837f893d17b.jpg)
ガビチョウって言うんですかね?
なんかかわいくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/d10f28b755b603b2ff4bc78b1651028d.jpg)
と言う事で、ここまで全工程を4時間、飲まず食わずで山の中を歩き通したのでありました。
Google先生によると1時間ちょいってことになっていますが・・・。
カメラで写真を撮るときって、何故か適当な位置にカメラを構えて、そのファインダーを背中を丸めて覗きに行くんですよ。
それを4時間も歩いて止まって背中丸めてを繰り返した結果、ストレッチポール購入につながるわけですねぇ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます