どうも!いま、カール ルイスが日本に居るんですね!森です! 「か~るぅ~!か~るぅ~!ヘイ!カール!」
IZODインディカーシリーズ第1戦セント・ピーターズバーグ
↑ハイライトへのリンク
とりあえず、AJフォイトに移籍した佐藤琢磨が予選2番手を獲得した!って言うニュースで今年のINDYCARがスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/2704891d6457e554cd96811904a9c437.jpg)
そんな訳で、アウトサイドの先頭に佐藤琢磨が陣取ってスタート!
前半は、ペンスキーのパワーには置いて行かれたものの順調に順位をキープして居たんですが、ピットで順位を落とし、更にプライマリータイヤと車のマッチングが上手く行かず、接触でウィングを壊したりで16番手まで後退。その後、タイヤをレッドに戻してウィングを交換して追い上げて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/607f8c2d5aabb72211414e31607d5f44.jpg)
8番手でゴール。やっぱりトップチームとは違うんでねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/88176529f564fd02235163e2e97f742f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/091293a0febb0a027497e99a8462a569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/b25b9509446ea5b322aa591cbd921d9c.jpg)
トップ争いは、ペンスキーの2台とアンドレッティのヒンチクリフの争いに・・・。そしてペンスキーがミスと不運で後退すると、ヒンチクリフが最後まで逃げ切ってキャリア初優勝!
2位がエリオ、3位がマルコ、4位がカナーン。ここまでシェビー勢。5位に不調のガナッシのディクソン。6位ビソの後の7位には、昨年ロータスのいじめに遭ったシモーナが入って存在感を発揮。終盤まで3位だっただけに勿体無かったなぁ~。
と言う訳で、何となく今年もシェビー有利な展開なのかなぁ?
と言うよりも、ホンダユーザーチームでトップチームと言えるのがガナッシ位で、そのガナッシが調子悪かったって言う方が大きいのかも知れないけれども、そんな1点豪華主義がホンダの敗因なんだと思う。
IZODインディカーシリーズ第1戦セント・ピーターズバーグ
↑ハイライトへのリンク
とりあえず、AJフォイトに移籍した佐藤琢磨が予選2番手を獲得した!って言うニュースで今年のINDYCARがスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/2704891d6457e554cd96811904a9c437.jpg)
そんな訳で、アウトサイドの先頭に佐藤琢磨が陣取ってスタート!
前半は、ペンスキーのパワーには置いて行かれたものの順調に順位をキープして居たんですが、ピットで順位を落とし、更にプライマリータイヤと車のマッチングが上手く行かず、接触でウィングを壊したりで16番手まで後退。その後、タイヤをレッドに戻してウィングを交換して追い上げて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/607f8c2d5aabb72211414e31607d5f44.jpg)
8番手でゴール。やっぱりトップチームとは違うんでねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/88176529f564fd02235163e2e97f742f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/091293a0febb0a027497e99a8462a569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/b25b9509446ea5b322aa591cbd921d9c.jpg)
トップ争いは、ペンスキーの2台とアンドレッティのヒンチクリフの争いに・・・。そしてペンスキーがミスと不運で後退すると、ヒンチクリフが最後まで逃げ切ってキャリア初優勝!
2位がエリオ、3位がマルコ、4位がカナーン。ここまでシェビー勢。5位に不調のガナッシのディクソン。6位ビソの後の7位には、昨年ロータスのいじめに遭ったシモーナが入って存在感を発揮。終盤まで3位だっただけに勿体無かったなぁ~。
と言う訳で、何となく今年もシェビー有利な展開なのかなぁ?
と言うよりも、ホンダユーザーチームでトップチームと言えるのがガナッシ位で、そのガナッシが調子悪かったって言う方が大きいのかも知れないけれども、そんな1点豪華主義がホンダの敗因なんだと思う。