風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

閉店ガラガラ・・・案山子

2023年03月25日 | ばあちゃんズ。ヴギ

約一か月かかりましたが 今日 白物家電を引き取ってもらい

後は ベッドと写真が残るだけ・・・

ここにきて 郵便局転送・ガス・ネット・電話・水道・役所等

手続きが大変だって改めてわかったり

この歳になって勉強したり

登録NOがわかる公共料金表は1枚取っておかないと後が大変だってこと

まだ わすれてることがあるかもしれませんが ゆっくりとやってきます

今日も雨の一日 やることもない(笑)

4月からは 婆ちゃんの住宅も緩和させるようで

部屋には入れませんが 屋内で15分ほど話ができるようですし

外に連れ出してもいいって 連絡が来ました

段々と日常が戻って来るようです

「案山子」

元気でいるか 街には慣れたか 友達出来たか

寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る

城跡から見下せば 蒼く細い河

橋のたもとに 造り酒屋のレンガ煙突

この町を綿菓子に染め抜いた雪が

消えれば お前がここを出てから初めての春

手紙が無理なら 電話でもいい 「金頼む」の一言でもいい

お前の笑顔を待ちわびる おふくろに聴かせてやってくれ

元気でいるか 街には慣れたか 友達出来たか

寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る

山の麓煙吐いて列車が走る

凩が雑木林を転げ落ちて来る

銀色の毛布つけた田圃にぽつり

置き去られて雪をかぶった 案山子がひとり

お前も都会の雪景色の中で 丁度 あの案山子の様に

寂しい思いしてはいないか 体をこわしてはいないか

手紙が無理なら 電話でもいい 「金頼む」の一言でもいい

お前の笑顔を待ちわびる おふくろに聴かせてやってくれ

元気でいるか 街には慣れたか 友達出来たか 寂しかないか

お金はあるか 今度いつ帰る

寂しかないか お金はあるか

今度いつ帰る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主(ぬし)不在・・・ がらんどう

2023年03月17日 | ばあちゃんズ。ヴギ

婆ちゃんの10年の暮らした空間が終わろうとしています

この歳になって 改めて整理する難しさ等

いろんな事がわかったと同時に

終活の大切さを改めて思いましたね

もしかしたら 一番は写真かも

洋服は処理できても 人の写真は思い出があると思うと捨てられません

引っ越しの後処理は 先月の20日ごろから始め

ほぼ何もない状態に それでも 今月末に白物家電を処理するので

明け渡しは 来月初旬にしました

昨日は ネット環境の撤去

粗大ごみ 最初は市の料金で出そうと思いましたが

自宅の粗大ゴミもあるし 持ち込みの予約をして処理することにしました

ばあちゃんにも会いに行こうと思ってるのですが

じぶんの通院やら 部屋の片づけなどで 今週もいけませんでした

元気かな?

何処にいても 心配ですね

今日から暫く 散歩したり 庭掃除の続きをします

天気が今月中末にかけて悪いみたいですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのばあちゃんズ。ヴギ・・・ 引っ越し/完了

2023年02月19日 | ばあちゃんズ。ヴギ

3日連続の ばあちゃんズ。

今日 9:30から最後の大物を片付けて

10:45出発

途中で じじい宅により 孫・曾孫と談笑

11:30着 一応抗原検査して 婆ちゃんはそのまま 昼食へ・・・

じじい達は そのまま 最後の片付けに・・・

布団やテレビ・小物入れが入ると 部屋って感じがします

職員さんも みんな感じがいいし

婆ちゃんには 良い環境だと思います

昼食が済 広場で休んでいる婆ちゃんを 一旦 部屋に呼んで

しまい込んだ場所などを説明

部屋の中を伝い歩きしてもらい 危険ポイントが無いかチェック

婆ちゃんも 安心したようで・・・ こちらも安心

何処に行っても 愛されキャラだから

早く溶け込んでほしいですね

帰りの車の中で バアバと「お疲れ様」・・・

引っ越し完了で 安心しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのばあちゃんズ。ヴギ・・・ 富士山  

2023年02月17日 | ばあちゃんズ。ヴギ

今日は 婆ちゃんの移住先へ

2回目の荷物を持っていきました

前回は雲がかかっていて 見えなかった富士山ですが

大きく見ることが出来ました

今までは 丹波山が大きくて 富士山は頭が見えるだけ

今回は 同じくらいに見えます

昨日は 今行ってる デイサービスの最終日

職員の皆さんから 寄せ書きを頂いたり

1人づつと写真を撮ったりと

10年いて 初めての光景だったと言ってました

婆ちゃんが最古参で 10年も通ってる人も少ないので 

職員さんの心使いに感謝です

婆ちゃんはいなくなりますが 今まで通り 毎月 飾りを持っていこうと思います

「旅立ち」 松山千春

私の瞳が ぬれているのは 涙なんかじゃないわ 泣いたりしない

この日がいつか 来ることなんか

二人が出会った時に 知っていたはず

私の事など もう気にしないで 貴方は貴方の道を歩いてほしい

さよなら言わずに 笑ってみるわ

貴方の旅立ちだもの 泣いたりしない

言葉はいらない笑顔を見せて 心の中のあなたは いつもやさしい

私は泣かない だってあなたの

あなたの思い出だけは 消えたりしない

私の瞳が ぬれているのは

涙なんかじゃないわ泣いたりしない

涙なんかじゃないわ 泣いたりしない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのばあちゃんズ。ヴギ・・・ ホ-ムにて

2023年02月14日 | ばあちゃんズ。ヴギ

今日は 婆ちゃんが入る部屋に荷物を運びこみました

思った以上に 収納スペ-スが広くて すんなり入りました

今日は 曇りで富士山は見えませんでしたが 

山・たけやぶ・桜の木等 これからの季節は綺麗だと思います

じじいも いつかこんな所に住むのかも・・・

長い旅

故郷を後にして 東京に出

86で一人暮らし

脳出血で倒れて 手首やろっ骨を折ったけど

不死鳥のように戻ってきた

結婚するまでは本当にお嬢様

高遠城の入り口の門が 生家の門を移築した物

婆ちゃんの思いでは沢山・・・

じじいは 良かったような?最良だったのか? 自問自答です

ばあちゃんが今度 故郷に帰る時は・・・

 

「ホームにて」

ふるさとへ 向かう最終に 乗れる人は 急ぎなさいと

やさしい やさしい声の 駅長が 街なかに叫ぶ

振り向けば 空色の汽車は今 ドアが閉まりかけて

灯りともる 窓の中では 帰りびとが笑う

走りだせば 間に合うだろう かざり荷物をふり捨てて

街に街に挨拶を

振り向けばドアは閉まる

振り向けば空色の汽車は 今ドアが閉まりかけて

灯りともる窓の中では 帰りびとが笑う

ふるさとは走り続けたホームの果て

叩き続けた窓ガラスの果て

そして手のひらに残るのは白い煙と乗車券

涙の数ため息の数 溜ってゆく空色のキップ

ネオンライトでは 燃やせない

ふるさと行きの乗車券

たそがれには 彷徨う街に

心は今夜もホームにたたずんでいる

ネオンライトでは燃やせない

ふるさと行きの乗車券

ネオンライトでは 燃やせない

ふるさと行きの乗車券

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする