風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

今日 着いた 抱っこひも

2013年01月08日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

1月8日

今日の花ちゃん 19日目

おっぱいの飲み方がへたみたいで

むせています

20:00位に 注文していた商品が着きました

 

今壱 解らないので DVDみるみたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えええええーーー 春夏秋の七草

2013年01月08日 | 日常ヴギ

七草粥と言えば 一月七日に一年の健康を願い し 

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

粥に餅を入れて食べるのですが

 僕の家では葱孰で食べます

初めて 知ったのは

「七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン」と言う

歌を歌いながら しゃもじや包丁の背部分で叩いて細かくすることです

こんな歌 知らなかった

そして 更なる驚きは「 春・ 夏・ 秋の七草」があるってこと

知ってましたか

 何時もの癖で調べましたよ

「秋の七草」

ハギ・ススキ・クズ・カワラナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ

万葉集で山上憶良が うたを詠んでいます

「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)  かき数ふれば

  七種(ななくさ)の花 

萩の花 尾花葛花 撫子の花、女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花

「夏の七草」

アカサ・イノコズチ・ヒユ・スベリヒユ・シロツメクサ・ヒメジョオン・ツユクサ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の独り言・・・「おお!まさか一日パ・パ・パジャマ」

2013年01月08日 | 日常ヴギ

昨日帰ったら 六ちゃんがパジャマ姿でいました

風呂に入るには早いし 熱はなさそうなんで

「まさか一日パジャマだったのか」と聞いたら

「うん」と笑ってました

家の中で ゴロゴロしてたんだろうと思っていたら!

何と パジャマに上着を来て 公園に遊びに行ったようです

まあ 頑固な六ちゃんだから 着替えないと言ったら曲げないからなぁ

何て言ってもパジャマで寝ない僕達も寝巻で

そのまま買い物行くから余り言えないかな

それにしてもこどもは風の子とは言いますが

 何で薄着でも 平気なんですかね

僕たちも同じだったのに 段々と退化していくのかなぁ

 

後 二ヶ月我慢

我慢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする