知人の庭を久しぶりに見てきました
柿は付きが良く 去年の今頃は 虫が入ったりして大分落ちていたのですが
今年は虫も遅いのか まだついてる実が多いです
ただ もう一本の次郎柿は カメムシが沢山ついたようで
栄養が回らず 2個しかついてません
グレ-プフル-ツは 去年豊作だったので 今年は休養年らしいです
家主も名前の知らない花
小鳥が種を落としたのか 去年から咲いてるようです
葉もないし 不思議な花です
家に帰って 零余子を少し収穫
来月は 倉さんの畑に零余子採りです
知人の庭を久しぶりに見てきました
柿は付きが良く 去年の今頃は 虫が入ったりして大分落ちていたのですが
今年は虫も遅いのか まだついてる実が多いです
ただ もう一本の次郎柿は カメムシが沢山ついたようで
栄養が回らず 2個しかついてません
グレ-プフル-ツは 去年豊作だったので 今年は休養年らしいです
家主も名前の知らない花
小鳥が種を落としたのか 去年から咲いてるようです
葉もないし 不思議な花です
家に帰って 零余子を少し収穫
来月は 倉さんの畑に零余子採りです
おはようございまあああす⛅
今日もムギとお散歩出ましたが またまた携帯忘れ
写真が無いので 一人 山の公園に行ってきました
各町会が参加する11月の甲州街道清掃ディ
どうも 紅葉が遅れていて イチョウの葉も落ちないかもと
12月にズレるかもしれないようです
公園の木々を見ても まだまだ緑
いつもなら そろそろ落ち葉が敷き詰められてるんですけどね
それだけ 夏が長いのでしょうけど・・・
公園の変化は 木々だけではありません
置いてあるベンチ
本の前までは 一つ開けるようにPOPがはってありましたが
いまは 人を仲良くさせるようになってます
ムギちゃん 朝からひと悶着あったみたいですが
いまは いつもの通り 眠ってます
急に寒くなって 体の中に熱が溜まってる様なので
汗をかこうと 散歩に出かけてました
今日は 釣り師が4人
河原は 桜が殆どですが
この一本だけ 柿の木です
他には ビワが2本 去年まであったカリンの木は切られてました
綾南公園ちかくの木には ヤドリギが・・・
綺麗な丸を描いてます
家に飾っても 丸なんですかね?
川はよく見ると 魚がいました どうも鮎っぽくて
釣り師はみんなこれを狙っているんでしょうが
もう 1匹狙ってる忍者が・・・
ジッと水面を見ていました
おはようございまあああす⛅
5:40 朝焼け ぐっと冷えた朝
じじいは長袖きてるんだワン
澄んだ空のせいなのか 燃えるような空 黄金に輝いてました
今週は天気が悪い予報でしたが 晴れマ-クにかわって
散歩も心配しなくて良くなったんだワン
ぼくも記念写真・・・
ぼくと朝焼け
でも じじいと違って 小さいから上手く映ってないかな
太陽だけはわかるでしょう・・・
急な気温の変化で じじいは喉に違和感あり!
計画通り 天気もいいんで 今日は ゴーヤの棚の撤収しました
大きなビニ-ル2袋
ヤッパリ大変な量でしたよ
でも サッパリした 里芋の葉がばっちり見えるようになりました
最後にとれたゴーヤ 小さいですけどね
また来年宜しくお願いします
こちら 去年貰ったサボテン
増えるんだよなあ! って言ってたけど
本当に 段々と増えてきました
今度は部屋の中にも飾ってみます