新年初めてのパン教室は、お年寄りに優しい「黒豆きなこ」です。
ポイントは生地にべたつく黒豆を乗せてきちんと丸形に巻き上げることと、綴じ目を真下にすることです。
次は丸めた綴じ目をもって、陶芸の釉薬をつけるようにたっぷりときなこを付けることです。
~これができれば、味・見た目とも市販パンと遜色はありません~
(今月のまかない)
・ 紅茶は「こだわり地中海産のグレープフルーツ」と「バナナのキャラゼリー」、特別まかないとして
sasakiマスターからの手作り「干し柿」で、とても甘く市販品より味もよく大感激でした。
・ コーヒーはsasakiマスターの定番「ブラジル完熟まめ」、パンは「ムラサキの野菜ジュースとクリームチーズ」
で、なかなかボリュームのある大人の味でした。
(今月の話題)
・ まかないで頂いたsasakiマスターの息子さんが送ってくれた「干し柿」の試食会で、
各自の「干し柿うんちく」を語り合い、内地(本州)の美しい景色を思い出しました。
・ yorokinokoさんからの提案で、2月にもう一度蕎麦打ち道場をやりませんかとのことで
覚えたくて仕方なかった私moritobitoは、食べれるような蕎麦が打てるまで何回かやりたいと懇願しました。
ポイントは生地にべたつく黒豆を乗せてきちんと丸形に巻き上げることと、綴じ目を真下にすることです。
次は丸めた綴じ目をもって、陶芸の釉薬をつけるようにたっぷりときなこを付けることです。
~これができれば、味・見た目とも市販パンと遜色はありません~
(今月のまかない)
・ 紅茶は「こだわり地中海産のグレープフルーツ」と「バナナのキャラゼリー」、特別まかないとして
sasakiマスターからの手作り「干し柿」で、とても甘く市販品より味もよく大感激でした。
・ コーヒーはsasakiマスターの定番「ブラジル完熟まめ」、パンは「ムラサキの野菜ジュースとクリームチーズ」
で、なかなかボリュームのある大人の味でした。
(今月の話題)
・ まかないで頂いたsasakiマスターの息子さんが送ってくれた「干し柿」の試食会で、
各自の「干し柿うんちく」を語り合い、内地(本州)の美しい景色を思い出しました。
・ yorokinokoさんからの提案で、2月にもう一度蕎麦打ち道場をやりませんかとのことで
覚えたくて仕方なかった私moritobitoは、食べれるような蕎麦が打てるまで何回かやりたいと懇願しました。