今月のパン「BOE」は何ですかと問えば、ベーコン・オニオン・枝豆パンだそうです。
moritobitoの大好物枝豆に玉ねぎとベーコン、最高に美味しくなりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/2e59037a63d6806abd9f5719850c6d7f.jpg)
一次発酵中に、今日の具材の下準備・・・フライパンで軽く炒める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/19982ce40815a370525d9e54bfb97454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/2273ef277c4bc61e09160608cfd7d5b0.jpg)
発酵が上がったら、1個は二分の一と残りを4分割の二種類に、最初は長方形の生地に具材をのせしっかり巻き上げ、真ん中をカットし編み上げるよ・・・具材がこぼれても構わないよ、でもこぼれすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/0b0c0b81644b95ac1d7af29fe55fbfca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/6c377c3b8f9a8d94d5b5509d6f98a927.jpg)
残りの4個は、生地を丸く伸ばし具材を包み込むよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/9e8a6a6c16714502c119ae228d413d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/b2e9562e77245ea4918be98e735eeafe.jpg)
形成が終ると二次発酵へ・・・発酵後は上部をカット・・・カット部分にマヨネーズと明太マヨをトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/212cd2d24b95ad02ed4e2e83148eace7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/37471784588817106fc7d31814cc3f03.jpg)
仕上げは190℃で10分の焼き上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/14e185f465f9c7f0de8f4e57683619ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/79817813c344856df87236e8c45a4129.jpg)
今日はみどり子さんに友人宅でのお茶会があり、早速出来合いの良い「BOE」を持参していきました(笑)