この時期になるとmoritobitoはいつものウオーキング中に情報大の裏にある貯水池で、春を実感するため水芭蕉やザゼンソウの開花状況を見届けに、今朝も行ってきましたよ。
まだ緑の少ない冷え冷えとした漲水地の一角に、明るく輝く黄色い花を咲かせている花が、よく見ると昔懐かしい「やちぶき」ではないですかな、みどり子さんに写真を見てもらいましたが半信半疑のようで、今回のは「やちぶき」?だよネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/4a535de1cf23af3be3d14afd6940b015.jpg)
もちろんお目当ての「水芭蕉」「座禅草」もしっかり咲いて、春るを感じさせてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/991cebc247db5b5c1f48768646ae50b4.jpg)
ザゼンソウは別名「ダルマ草」ともよばれ、なんとなく可愛らしくてmoritobitoが大好きな春の花、いいネ
まだ緑の少ない冷え冷えとした漲水地の一角に、明るく輝く黄色い花を咲かせている花が、よく見ると昔懐かしい「やちぶき」ではないですかな、みどり子さんに写真を見てもらいましたが半信半疑のようで、今回のは「やちぶき」?だよネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/4a535de1cf23af3be3d14afd6940b015.jpg)
もちろんお目当ての「水芭蕉」「座禅草」もしっかり咲いて、春るを感じさせてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/b989719f61960d3e5a924f2619b751e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/991cebc247db5b5c1f48768646ae50b4.jpg)
ザゼンソウは別名「ダルマ草」ともよばれ、なんとなく可愛らしくてmoritobitoが大好きな春の花、いいネ