moritobitoの住む北国江別市では、6月に入り蝦夷梅雨と言われるように雨の日が多く少し肌寒い毎日でしたが、昨日(6月30日)久々に暖かくなり江別市東野幌に所在し、江別市と市民ボランティア「ハナショウブ保存会」の活躍により、今年も今盛りに美しく咲き誇っているハナショウブを見に行きました。今年は今が満開状態なので紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/407c53dcbe9fe1a3179041b9aeec2e8e.jpg)
この場所へはJR野幌駅南口の1号線を南方向に2.3㌔進み、道道江別・恵庭線交差点地点にある「ハナショウブ群生地」看板に従い進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/74720290f3f6952b0bf0541d26cd58c7.jpg)
更に、ますぐ南幌温泉方向に2.4㌔進むと右折看板が、そこから約600m進むと今度は、左折看板があり曲がると目的地よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/e10b5c3870212846dddd8ead18e44ddd.jpg)
ハナショウブ群生地には、プレハブ小屋に市民ボランティアさんが常駐しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/f2640af5c2a9d66ea4e7d7a7d11f3111.jpg)
ハナショウブ群生地は、約10年前より「ハナショウブ保存会」の人たちにより、約5万本のハナショウブが一周徒歩10分の広さで毎年この時期に開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/6250825e2073c32af8daa1c019136662.jpg)
ハナショウブ群生地は砂利敷きですが約6~7台の駐車場があり満車時には、ボランティアさんの誘導により付近の道路に駐車することが出来ますし、ボランティアさんの親切な説明やハナショウブの種も無料で配布しています。
「ハナショウブ群生地」に関する問い合せは、江別市経済部商工労働課(011-381-1091)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/fb654dbd80bb99e4bda2ec112c94e363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/407c53dcbe9fe1a3179041b9aeec2e8e.jpg)
この場所へはJR野幌駅南口の1号線を南方向に2.3㌔進み、道道江別・恵庭線交差点地点にある「ハナショウブ群生地」看板に従い進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/9d5dc47dadf6bc08ae2377a98084511b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/74720290f3f6952b0bf0541d26cd58c7.jpg)
更に、ますぐ南幌温泉方向に2.4㌔進むと右折看板が、そこから約600m進むと今度は、左折看板があり曲がると目的地よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/746680b38affdf49d76cc4a02ab5a6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/e10b5c3870212846dddd8ead18e44ddd.jpg)
ハナショウブ群生地には、プレハブ小屋に市民ボランティアさんが常駐しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/fc7d23f654714b48623c4be6e573ca39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/f2640af5c2a9d66ea4e7d7a7d11f3111.jpg)
ハナショウブ群生地は、約10年前より「ハナショウブ保存会」の人たちにより、約5万本のハナショウブが一周徒歩10分の広さで毎年この時期に開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/7e15f778e43df0edd912215aacb4dfd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/6250825e2073c32af8daa1c019136662.jpg)
ハナショウブ群生地は砂利敷きですが約6~7台の駐車場があり満車時には、ボランティアさんの誘導により付近の道路に駐車することが出来ますし、ボランティアさんの親切な説明やハナショウブの種も無料で配布しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/ff02f02ecc8c333b2e69daf25d1a0a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/76b8c174992349ee1ad9fa6c635511fb.jpg)
「ハナショウブ群生地」に関する問い合せは、江別市経済部商工労働課(011-381-1091)へ