初日にも「おかげ横丁」へとやってきていましたが、2日目もまたまたやってきました。
伊勢といえば「赤福餅」ですから、おみやげの調達に再び訪れたのでありました。
伊勢名物ですから、ほかの場所でも手に入るのですが、やはり本店で買いたいですよ。
中に入れば、若い職人さん(女性!)の素手で作られる「赤福餅」を食べられます。相当アルコールの入ったおっさん達には、多分に不釣り合いな場所ではあったかも・・・
さーて、三重県までやってきたからには、「松阪牛」でも味わにゃー帰れない。昼食時間は過ぎてるのにひたすら我慢して松坂へと向かったのでありました。

出てきました! 血統書付きのお肉。
始めて見ましたよ! 血統書。「ほー」っと書面に目を通していたら、おっさん達もう箸が動いていました。「てめーら、ワシを差し置いて」なんて言えませんから、少しだけ頂きました。「ウマっ!」
この「松坂」の牛さんも出身地は「鹿児島県福山町」。「神戸牛」も但馬出身が多いし、この辺「どうよ」と言いたくもなりますけどね・・・
酒に浸り、旨いもんを食っても出てくる減らず口。おっさんはしゃあないなぁ⇒人気ブログランキング
伊勢といえば「赤福餅」ですから、おみやげの調達に再び訪れたのでありました。
伊勢名物ですから、ほかの場所でも手に入るのですが、やはり本店で買いたいですよ。
中に入れば、若い職人さん(女性!)の素手で作られる「赤福餅」を食べられます。相当アルコールの入ったおっさん達には、多分に不釣り合いな場所ではあったかも・・・
さーて、三重県までやってきたからには、「松阪牛」でも味わにゃー帰れない。昼食時間は過ぎてるのにひたすら我慢して松坂へと向かったのでありました。

出てきました! 血統書付きのお肉。
始めて見ましたよ! 血統書。「ほー」っと書面に目を通していたら、おっさん達もう箸が動いていました。「てめーら、ワシを差し置いて」なんて言えませんから、少しだけ頂きました。「ウマっ!」
この「松坂」の牛さんも出身地は「鹿児島県福山町」。「神戸牛」も但馬出身が多いし、この辺「どうよ」と言いたくもなりますけどね・・・
酒に浸り、旨いもんを食っても出てくる減らず口。おっさんはしゃあないなぁ⇒人気ブログランキング