しばしのお山遊びの後は、全線舗装されてしまった千町段ヶ峰林道を進みます。
さらには黒河内林道を下り草木集落を目指すことになります。
写真は礼さん。工藤さん撮影ですよ。
私はと言えば、上から撮影してみましたが…


こりゃ、だめですな。
やはり工藤さん頼み。




黒河内林道の終盤は濡れた路面で滑りやすく、公道可とはいえモトクロスタイヤはヒヤヒヤですわ。

兵庫県天然記念物「大ミズナラ」の前で記念撮影です。
草木集落から横住川沿いに福中草木林道へと入ります。遮那さん、山へ激突しそうになってましたよ。舗装路に落ち葉は怖いですねー。
ダート区間は、またまた工藤カメラです。


先行するふーさんは余裕で風景撮影。


まだまだ序盤なのに、めっちゃ楽しい!
お昼は山中の木陰で、ということでサンパティオで調達することとなりました。
集合場所からお山遊びまでをフォトムービーに仕立ててみました。お暇なら見てね。
毎度のご協力に感謝⇒人気ブログランキング
さらには黒河内林道を下り草木集落を目指すことになります。
写真は礼さん。工藤さん撮影ですよ。
私はと言えば、上から撮影してみましたが…


こりゃ、だめですな。
やはり工藤さん頼み。




黒河内林道の終盤は濡れた路面で滑りやすく、公道可とはいえモトクロスタイヤはヒヤヒヤですわ。

兵庫県天然記念物「大ミズナラ」の前で記念撮影です。
草木集落から横住川沿いに福中草木林道へと入ります。遮那さん、山へ激突しそうになってましたよ。舗装路に落ち葉は怖いですねー。
ダート区間は、またまた工藤カメラです。


先行するふーさんは余裕で風景撮影。


まだまだ序盤なのに、めっちゃ楽しい!
お昼は山中の木陰で、ということでサンパティオで調達することとなりました。
集合場所からお山遊びまでをフォトムービーに仕立ててみました。お暇なら見てね。
毎度のご協力に感謝⇒人気ブログランキング