生野駅前から栃原トンネルを抜け栃原集落へと進みます。「まったり軍団」の皆さんはカントリー倶楽部側からのルートしかご存じないようなので、栃原集落から倉谷川沿いに上る本線をご案内いたします。
倉谷不動尊への道との分岐でダートへの準備が始まります(表題写真)。ここからは荒れたダートと滑りやすいコンクリ舗装が入り混じります。

ここで皆さんはダートに向けて空気圧の調整です。「あんまり抜くとリム打ちしてパンクしまっせー!」
本日の紅一点、礼さん!

といっても、はじめての紅ですけど・・・
新車T-RIDEですが・・・

次々にカントリー倶楽部分岐へと上がってきます。


これで全員揃ったのでしょうか?

「おめーら、次いくぞ!」と言ったかどうだか、ふー親分!

それでは皆さん、千町峠までトコトコ進むとしましょうか。

御一行様は、町道(すでに市道か?)栃原宍粟線本線へと進むのでありました。
ツーレポはこんな感じでエエのかー⇒人気ブログランキング
倉谷不動尊への道との分岐でダートへの準備が始まります(表題写真)。ここからは荒れたダートと滑りやすいコンクリ舗装が入り混じります。

ここで皆さんはダートに向けて空気圧の調整です。「あんまり抜くとリム打ちしてパンクしまっせー!」
本日の紅一点、礼さん!

といっても、はじめての紅ですけど・・・
新車T-RIDEですが・・・

次々にカントリー倶楽部分岐へと上がってきます。


これで全員揃ったのでしょうか?

「おめーら、次いくぞ!」と言ったかどうだか、ふー親分!

それでは皆さん、千町峠までトコトコ進むとしましょうか。

御一行様は、町道(すでに市道か?)栃原宍粟線本線へと進むのでありました。
ツーレポはこんな感じでエエのかー⇒人気ブログランキング