G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

目指せ千町峠

2009-07-21 20:33:45 | Roughな兵庫
「氷ノ山まったりツアー」御一行は、千町峠を目指して栃原宍粟線本線を快走しております。
いつもの段ヶ峰を望むスポットで休憩となるのかと思いきや、だーれも居ません。
証拠写真が必要ですから、とりあえず一枚撮っておきました。

ベストのポケットからカメラを出したり入れたりしていると、先行とずいぶん遅れをとってしまいました。慌てて追いかけると・・・

遮那さん、荷物が後輪に絡んでしまったようです。

さらに進むと、今度は後輩1号君にアクシデント!

アッブネー、もう少しで崖下転落でんがな。

多少のアクシデントはありましたが、続々と千町峠へとやってまいります。
遮那さん。


後輩1号君。


礼さん。


あきさんと私


千町峠へと到着です。千町段ヶ峰林道は舗装されてしまいましたが、標高970mの峠は清々しく、景色も最高ですね。


例によって、ふー親分の号令で次の目的地に出発となりました。


遠慮はいらぬ。気張って押すのだ⇒人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町道栃原宍粟線

2009-07-20 19:17:30 | Roughな兵庫
生野駅前から栃原トンネルを抜け栃原集落へと進みます。「まったり軍団」の皆さんはカントリー倶楽部側からのルートしかご存じないようなので、栃原集落から倉谷川沿いに上る本線をご案内いたします。

倉谷不動尊への道との分岐でダートへの準備が始まります(表題写真)。ここからは荒れたダートと滑りやすいコンクリ舗装が入り混じります。

ここで皆さんはダートに向けて空気圧の調整です。「あんまり抜くとリム打ちしてパンクしまっせー!」

本日の紅一点、礼さん!

といっても、はじめての紅ですけど・・・

新車T-RIDEですが・・・


次々にカントリー倶楽部分岐へと上がってきます。



これで全員揃ったのでしょうか?


「おめーら、次いくぞ!」と言ったかどうだか、ふー親分!


それでは皆さん、千町峠までトコトコ進むとしましょうか。

御一行様は、町道(すでに市道か?)栃原宍粟線本線へと進むのでありました。

ツーレポはこんな感じでエエのかー⇒人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合!

2009-07-19 18:33:43 | Roughな兵庫
当日の参加人数が何人なのか、まったくわからないまま待っていましたが、ここでようやく判明しました。

「まったり軍団」が、ふー親分、工藤隊長、あき部長。それに大阪から拉致されてきた新人さんたち3名。それにわたしの合計7名。

んっ! あきさん、買ったの? T=RIDEの新車です! 慣らしだそうです。
こうなると「鬼に金棒」ならぬ「ジェイソンにチェンソー」だな。


いよいよ、千町峠を目指して出発です。レッツゴー!

工藤さんの写真も織り交ぜながら、レポやってます。工藤さんサンキュ!

各々がた、忘れるでないぞ⇒人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から洗車

2009-07-19 12:50:30 | Rough~な日常
昨日は「氷ノ山まったりツアー」で存分に楽しんできましたが、今日は朝から洗車開始です。

おっと、その前に21年物のビラーゴに手を入れねば。乗り手不在のためバッテリーが上がってます。埃もかぶってます。充電して、少し磨いて写真をパチリ!

いよいよWRの洗車となりますが、激突の跡確認!
アンダーブラケットのボルトに木の皮が食いついてます。「おーっ」あの衝撃はこれだったのねー。

シュラウド内側のリブも変形してるなー、なんて呟きつつ、只今作業中であります。
ツーのレポは夜ですよー。

来訪の足跡ついでにポチッ!⇒人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致られてきました

2009-07-18 20:23:42 | Roughな京都
「まったり軍団」に誘われて、氷ノ山近郊へと行ってまいりましら。

いろんなところで「まったり」させてもらいましたが、そちらのほうは軍団からの写真が届いてから掲載させていただきます。
まだ軍団のほうは自宅到着前か? お疲れ様です。

朝からワクワクしすぎで、早めに出発しちゃいました。
時間もあるので、うちの庭を走ってみました(上の写真)。

下りがけに無料のトイレで休憩。


涼しいはずが結構湿気がありました。汗がでてきます。

集合場所まで、まだ少しありますね。

寄り道をしましたが、時間まで間があります。コーヒー入り麦茶(嫁のスペシャルドリンク!)でも飲んで待つことにします。


おおっ!南側から軍団のライトが見えてきましたぞ。
いよいよ「氷ノ山まったりツアー」の始まりです。つづきは明日。

皆様ご協力よろしくです⇒人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく

2009-07-17 20:32:06 | Roughな福井
いよいよ明日は待ちに待った「氷ノ山まったりツアー」でございます。
天候もなんとかなりそうなので、「決行!」との連絡が入っておりました。

うきうき、わくわくしてますが、結果はあす以降のレポをお楽しみにー。

先日来、古い写真を取り出してフォトムービーを公開しておりますが、11月ごろに「京都・福井県境探訪ツー」なんてのはいかがでしょ? たとえばこんなとこ。


いろいろありまして、若干ルート変更は余儀なくされそうですが、たくさんいいとこありますよ。
皆さん、またご一緒してくださいね。

今日は早く寝ることにします。羊が一匹、羊が二匹・・・⇒人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい

2009-07-16 20:07:59 | Roughな兵庫
♪も~い~くつ寝ると~♪

あさっては「まったり軍団」の面々と氷ノ山ツーへとお出かけです。
このところ、誰かと一緒に行動すると雨が降ります。元来「スーパー晴れ男」だったはずが、最近はあやしくなってきております。「スーパー雨男」おきゃめさんが同行すると快晴になるかもしれませんが、残念ながら今回は不参加です。次回はたのむでー。

またまたフォトムービー作ってみました。

昨年春にchachaさん、海底人さんと栃原宍粟線~野尻阿舎利林道~音水林道~戸倉峠林道と走行したものです。
こんなコースも面白いと思うのですが、今回はどこー?

毎度ひと押しお願いしまっせ⇒人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末が楽しみな・・・

2009-07-15 20:00:19 | Roughな兵庫
この週末は、「まったり軍団」切り込み隊長の工藤さんからお誘いを受けました。
先日来、「まったり」のお誘いを何度も受けておりますが、なかなかご一緒できませんでした。
ようやく一緒に行くことができます。今回はフラットツーとなりそうですが、またまた道端の小山が練習場となるんでしょうか?

2年前の氷ノ山ツーをフォトムービーにしてみました。

今回も生野集合ですが、ルートはどのように?
ムービーと同じコースを辿るのでしょうか、はたまた・・・

ちょこっとご協力お願いします⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想録ムービー2

2009-07-14 21:59:12 | Roughな他府県
回想録第2弾ですよ。
今日は「おにゅう峠」から若狭幹線林道を巡る若狭探訪ツーの模様です。


若狭へは何度も行っていますが、今回のムービーは恐らく5,6年前のものです。最初に出てくる「伯父ケ谷林道」では夫婦で林道を楽しんでおられる方に遭遇しました。挨拶だけで別れましたが、もう少しお話をしとけばよかった・・・
なにせ内気なもんで…

押し忘れはございませんか?⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山回想ムービー

2009-07-13 21:45:28 | Roughな他府県
パソコンが新しくなって、ファイルの整理もやらねばなりません。機能も十分理解できていませんので、なかなか大変ですわ。

そんな中、数年前の和歌山ツーリングの写真で、フォトムービーを作ってみました。


どうですやろ? 評価が良ければ、ほかの林道でもやってみたいのですが・・・

18日氷ノ山行き決定! 初心者なんでお手柔らかに⇒人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする