goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

またまたドイリー

2009年11月14日 | 趣味・手芸
また新しいドイリーが編み上がりました。
これは…直径13.5cm。
なんだか今まで図案に書いてある出来上がり参考サイズよりもどうも(引っ張って伸ばしてスチーム当てても)小さめになってしまうので、編む時から意識して緩め、緩めにと編んでみました。
前はちょっとキュッと引き締め気味に編んでた感もあったし。
そしたらね、今回の出来上がり参考サイズは12cmだったのに、逆に大きくなった。
引き締め具合と言うか、糸の引っ張り具合、なかなか難しいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ屋さん

2009年11月14日 | 日常
昨日買わされました。
ま、正直言って私がやってみたかったのもあるんですが。
型が2種類あるんだけど、みー&よちでそれぞれ1種類ずつ買って、パッケージに書いてあるようにチョコスプレーとかもやりたいようなことを言ってたんだけど箱の中には入ってないよ、ということで製菓材料コーナーでカラーのチョコスプレーと普通のチョコスプレーとアラザンが入ってるセットを買いました。
家の冷蔵庫の中には前に買った3色チョコペンがあったのでそれも使って、ちょっと本格的(?)にデコレーション。
2人に小さいボウルと泡立て器を持たせて、牛乳や卵は私が測ってあげて。
泡立て器でぐるぐる混ぜて、型に入れてレンジでチン。
ちょっと、手つきが危なっかしかったりこぼしたりしたけど、楽しそうにやってました。
チョコで飾るのもよっちのはほとんど私がやったようなもんだけど、みーくんも最初は自分でやってたし、私がやったのもみーくん指示で「次これ、あ~っと、それくらい」ってやりました。

↑こっちがみーくんの、こっちはよっちの。↗
付属のチョコソースもあったけど、最初使っただけであとはチョコペンの方がいいらしく、全部食べ終わってから余ったソースだけなめてました。
型はプラスチックで洗えばまだ使えるし、「ケーキのこな」もホットケーキミックスっぽいし、また作れそうです。
パッケージも中身もどっちかと言うと女の子向けな感じだけど、男の子でも「作って食べる」に興味があることには変わりないみたいです。
みーくんは普段なら「これはピンクだから女の子のだよ」とか「ハートだから…」とか言うのに、今回に限っては言わなかったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする