がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

コナン展

2016年11月05日 | おでかけ
コナン展行ってきました!
と、その前にいつものこーちんの皮膚科。朝6時から受付できるっていうので6時ちょうどに着いて名前書こうとしたら、もうすでに皮膚科の方6人くらい名前書いてある…。
いつ書くんだろう?昨日の夕方??
まあ4番目に順番取れたので、あとはちょっとくらい遅くなっても大丈夫かな。
で、9時15分頃に着いて、10分くらいで呼ばれて、その後中待合い的なところで待って、9時45分ごろに終わったの。
それからがなぜか長くて、30分以上待ってやっと会計…って言っても医療費助成だから診察券とか返してもらうんだけなのに、結局30分待った。
アレは絶対忘れられてたとかカルテが紛れ込んじゃって遅くなったんだぞ…。
いくら先生が良くてもあの皮膚科はもう行きたくないなー。
でもまだしばらく行かなきゃいけなそうだけど。
家に戻ったら11時近くなっちゃったけど、それから出かけました。
みんな入場料かかるんだけど、チケットと一緒に探偵ファイルとか言うのが5種類あって選べるっていうので、全部1冊ずつにしました。
中身は暗号クイズみたいなのが書いてあって、会場内にヒントがあります。
1冊、少年探偵団のだけ子供向けで、内容が簡単だったり振り仮名振ってあったり。
あとは大人向けというかで、1問目以外はクイズの内容が違うものでした。
こーちんはどっちにしてもできないと思ったので私が2冊持ちました。
ヒントの場所に行かないと解けないのもあった(1問目)けど、他はほとんどヒント無しでも解けました。

コナン展自体は…、今までの漫画のストーリーを振り返ったりする感じ?
漫画の絵やセリフのボードが壁に貼ってあって、それを見て回るだけです。(そこは撮影禁止でした)
あとは20周年記念?のイラストを再現したモニュメントがあったり。


あと、一番じっくり見てたのは複製原画のコーナー。
そこも撮影禁止だったんだけど、やっぱカラーの(複製だけど)原画って見るとすごいなーって思います。
本物の原画とか見てみたいけどなー、まあそれは無理だろうな。
後は売店で少しグッズを買ってから出ました。
コナン展限定マグカップ~。

東京タワーの麦わらストアでさえほとんどこういうグッズを買ってないのにコナンは買うって、私はコナンの方が好きなのか???
自分でもよくわかんなくなる…。
あと、劇場版をコミックス化したものでアニメコミックじゃないやつとかも売ってたんだけど、作画が本人じゃなかったので買いませんでした。
ちょっとだけ、買おうかなーとも思ったんだけどね。
ちょっと見ただけだと、本人が描いたのかと思うような感じだったけどさ。
(でももしかしたら後で本屋で買うかもしれないけどね…。)
全体的によく出来てはいるけど、もう少し雰囲気作りというか、コナンの世界に浸れる雰囲気が欲しかったかな。
BGMとか全然なかったからさ。
せっかくコナンのサントラとかあるのに、部屋ごとにシチュエーションにあった音楽流すとかがあればよかったのになーと思いました。
それは東京ワンピースタワーの影響もあって感じたのかなー?
でも音楽って結構重要な要素だよね~。
出た時はもうお昼も過ぎて2時くらいでお昼食べてなかったので、リックルが周辺のラーメン屋さんをスマホで探したら白河のとら系のラーメン屋さんが割と近いところにあったので行きました。

三春まで来て白河ラーメン…。

味は、普通にとら系でおいしかったです。
常に白河ラーメン食べ慣れてる状態だと、普通のレベルがわかんなくなってる感じがします。
この間のラーメンの記事然り。

マグカップは会社で使いたい気もするけどとりあえず自宅用にしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする