がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

モチベーション

2019年12月11日 | 会社
ここのところ会社の愚痴ばっかりで申し訳ない気がしますが、会社に行って仕事してるとストレスしか感じなくて。
職場の人達はいい人ばっかりでお昼休みも楽しく過ごせるんだけど、仕事になるとやっぱりダメ。
あー、でもリーダーの人が世間話的に特定の人としゃべっててその流れの中に連絡事項とかが入ってるのがちょっと嫌。
世間話くらいだったら聞こえなくても全然気にならないけど、それの中に急に連絡事項が入ってたりして、後で「えー、さっき言ってたじゃん」とかになる時があるの。
私が耳悪いっていうのは言ってあるし実感としてもわかってるはずなんだけど。
それに、特にみんなを集めて話し始めてるわけでもない時にこういうのがあったから注意、みたいな話をしてて、聞き耳たてて「え?何々?」って聞きにいかないといけない時もあって。
連絡事項だったらちゃんと、一人一人言って回るかみんなを集めてから言って欲しい…。
それから仕事始めると頭痛くなってきたり、軽く吐き気がしてきたり、軽い立ちくらみのような現象が起きたり。
ずーっと起き続けてるわけじゃなくて少しすると治まるんだけど、仕事の状況聞いたりするとまた起きたりする。
上司も私たちの仕事の方は勝手にやってろ、みたいな雰囲気出しててこっちは納期なんとかなるじゃん、だからあっち手伝えよ、みたいに言ってきたり。
それで自分のところで残業したりしてるんだけど??
しかも手伝いに行ってる所の人は定時で帰ってたりもするし。皆が皆じゃないんだけどさ。
偉い方の上司もなんだか外面ばっかり気にしてるというか見栄ばっかり張ってる感じだし、なんだかもう今の会社には不信感しか覚えません。
転職するにも労力使うから大変は大変なんだけど、それでもやパリ転職しようかなって思うわ。
毎月給料日にも「あれだけやってコレだけ??」みたいな感じだし。
本当は事務仕事がしたかったっていうのもあるけど、なんだか割に合わなくてねー。
ぜーんぜん、モチベーションは上がらないし下がるばっかり。
どこか定年まで勤めたい!って思えるような会社ないかなー。
やっぱり、最初の会社なんでなくなっちゃったんだよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする