がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

大晦日

2019年12月31日 | 日常
なんだかお菓子ばっかり作ってて、夕飯とかはいつも通りなのであんまり実感がない感じなんですが、今日は大晦日ですねー。
毎年恒例の「笑ってはいけない」も子供たちはずっと見てますが私とリックルは所々だけ。
私はラッピング作業したりしてたし、リックルはボクシング…っぽい格闘技の方を時々見たりしながらソファーで寝てるし。
我が家は年が明けても初詣とかは行くけど基本的にはいつも通りなんですが。
溜まってる記事も早めに上げるようにしますー。
来年もよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2019年12月31日 | 趣味・お菓子
今日はシフォンケーキ焼きました。
17cmのチョコシフォンと20cmのバニラシフォン。
バニラの方はいつものようにカットして袋に入れて、チョコの方は明日デコする予定。
昨日のガトーショコラも運びやすくするためにカットして袋に入れました。

ちょうどいい袋がなくて無理矢理入れた感じだけどね…
今回は色々作って全体的に量が多いから、カットも小さめに12個にカットしたし、袋に入れておけば持って帰ったりもできるしね。

長女ちゃんと次女ちゃんのリクエスト、多いなーとは思ったけどたまにしか会わないのもあるし、作ってあげるとすごく喜ぶし。
明日チョコシフォンのデコすれば、ミッションコンプリートです!
今回作った物たち…。

ちなみに、長女ちゃんと次女ちゃんのリクエストのあとにみーちゃんが「選択はおまかせ」ってLINEくれたから、多分全部作ってるとは思ってないだろうと思います。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄暖

2019年12月31日 | 家のこと
どうも一昨日から蓄暖の調子が悪いみたいです。
蓄熱中のLEDが付くと時計の表示が点滅する。
とりあえず一昨日気付いて、夜遅かったからそのままにしておいたんだけど、昨日の朝はいつも程蓄熱してないみたいで。
もし壊れたとしたら修理できるかなぁ~?
もし修理が無理そうだったら買い替え…るとしたらウン十万かかるからそれはやめて、できれば撤去したいけどそれも結構お金かかりそうだから放置?かも。
蓄暖買い替えるよりもエアコン買い替える方が絶対安いし電気代も安く済む。
本当、この間の金運付きそうな夢は一体何だったの?
いわゆる逆夢ですかね?
家の方も建ててから15年目に入って、あちこち不備が出て来てもおかしくないのはわかるんですがねぇ…。
そうそう、今回蓄電池入れましたが、ソーラーパネルのパワコンは保証が15年でそれを目安に交換した方がいいっていう話で、蓄電池入れるとパワコンも同時に交換になるので、パワコン交換の分は得した感じになるのかもしれません。
で昨夜も寝る前にちょっと見てみたんだけどあんまり変わってない様子で、蓄熱中のランプがつくと点滅してた。
でも今のところどうしようもないので、昨日は少しながらも蓄熱してたみたいだし、様子見るしかないかなと。
今朝になったら昨日の朝よりはずいぶん蓄熱してたみたいだったので、ちょっと調べてみたらバックアップ用の電池が切れかかってるだけっぽい感じです。
コントローラの部分を見て外せそうだったので外してみたら、カメラ用の電池が付いてたので、これを交換すれば直りそうだなと。
今のところリビングの蓄暖だけだけど、他の2台も近いうちになるかもしれないから、一緒に変えちゃったほうがいいかな。
自分でできそうだから、とりあえずやってみます。
でも、今のカメラって充電式が多そうだから、カメラ用の電池が売ってるかどうか…。
昔フィルムの一眼レフを使ってた頃はその辺のドラッグストアとかでも買えたと思ったけど。
とりあえず、電機店だったらあるかもしれないから近いうちに見てみようと思います。
もう、一時はどうなることかと思いました。
…って、まだ電池交換してないし直ったわけじゃないんだけどね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする