今日の夕方、こーちんが宿題をやりながらスナック菓子を食べようとしてたので、「お母さんにもちょうだーい」と手を伸ばしたんですが、置き場所で「そこだとお母さんばっかり」とかなんとか文句を言われました。
えー、じゃあどう置く?って迷って、背中から全部開けるいわゆるパーティー開けだと残った時に片付けるの大変だし宿題のノートとか広げるのに邪魔になるなーと思って考えました。
スナック菓子の袋を普通に開けて下の部分をぐいぐいっと押し上げる感じで上げ底に。
そうしたら場所もあんまり取らないし安定して自立するし取りやすいし。
しかも中身が残ったとしても上げ底解除して口を折れば片付けも簡単。
わーお、とっさに考えた割には我ながら素晴らしい!と自画自賛。
こーちんも「お母さんスゲー!」と感心した様子。
あれ、もしかしてこういう開け方って元々あるの?と思って検索してみたら、あったみたいです…。
パーティーボウル開け、とかいうネーミングが付いてるらしい。
自分で考えたのに、すでに世の中に存在してることを知ったら自画自賛したのもちょっと恥ずかしいというか…。
今日はこーちんが先に開けちゃってたけど、開ける前に底になる部分をある程度作ってから開けた方がやりやすいらしいです。
えー、じゃあどう置く?って迷って、背中から全部開けるいわゆるパーティー開けだと残った時に片付けるの大変だし宿題のノートとか広げるのに邪魔になるなーと思って考えました。
スナック菓子の袋を普通に開けて下の部分をぐいぐいっと押し上げる感じで上げ底に。
そうしたら場所もあんまり取らないし安定して自立するし取りやすいし。
しかも中身が残ったとしても上げ底解除して口を折れば片付けも簡単。
わーお、とっさに考えた割には我ながら素晴らしい!と自画自賛。
こーちんも「お母さんスゲー!」と感心した様子。
あれ、もしかしてこういう開け方って元々あるの?と思って検索してみたら、あったみたいです…。
パーティーボウル開け、とかいうネーミングが付いてるらしい。
自分で考えたのに、すでに世の中に存在してることを知ったら自画自賛したのもちょっと恥ずかしいというか…。
今日はこーちんが先に開けちゃってたけど、開ける前に底になる部分をある程度作ってから開けた方がやりやすいらしいです。